Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

22件 ( 21 〜 22 )  | 次  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.2669-2 - 2009/01/17 (土) 17:07:56 - AP
インサートはどのように調製された物でしょうか。
この場でも、なんども話題に取り上げられていることですが、まず念のため、
・ゲル電気泳動で切り出している場合は、UV被爆を防いでいますか?
・PCR産物の末端を制限酵素で切って入れるのであれば、プライマーの設計で認識配列の外側に十分な長さの「足場」をつけているでしょうか。

ライゲーションがうまくいきません 削除/引用
No.2669-1 - 2009/01/17 (土) 16:55:32 - 石川
私はいまPcDNA3(約5.3kb)のベクターにインサート(約2.6kbと2.8kb)をそれぞれライゲーションし、DH5αにトランスフォーメーションしています。

ネガコンとしてライゲーション反応時に、インサートの代わりにDDWを加えたものを用意しているのですが、インサートを加えたものとコロニー数に差が出ません。

自分の予想では、ネガコンはベクターが直鎖状のままなので、
インサートとライゲーションしたものに比べてトランスフォーメーションの効率が下がり、コロニー数が少なくなると思っていたのですがそうなりませんでした。

一度だけネガコンとの差を気にせずにプラスミドを精製し電気泳動したときは、ベクターのみやライゲーション後のバンドは現れず、2kb前後のバンドが得られるという現象が起こりました。

ちなみにベクターは「HindVとXbaT」のセットと「EcoRTとXhoT」のセットで切ってきます。以前の書き込みをみて制限酵素処理をO/Nでやりましたがコロニー数に差はありませんでした。一応このあと精製してインサートチェックをやってみようと思っているのですが…。

ライゲーション時のベクター:インサート比も1:1、2、3、10などいくつか試してみましたがうまくいきませんでした。

コロニーは生えているので原因はおそらくライゲーション反応がうまくいっていないのだと思いますが、対策が見当たらなくて困っています。
どなたかアドバイスをお願いします。

22件 ( 21 〜 22 )  | 次  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を