amiさん 早速アドバイス頂きありがとうございました。やはりこの早い
段階で死ぬとすると、幹細胞の定着などはまだ関係なく照射しすぎで
腸死など起こっているのでしょうか・・・
> 照射線量が多すぎるというのは、RAG2KOには8Gyが多すぎるのか(週令によ> っては多すぎると思う)、線量の測定が謝っていて実は8Gy以上当たってい> るのか、どっちか確かめておけばよいと思います。
そうですね!前者については文献によって6Gyなどもありますのでそれら
や分割照射を試すしかないかと思います。週令は8週前後を使っています
が、若い方が死ににくいでしょうか?
密かに恐れていたのが後者で、マウスのいるはずの位置(照射ケージ
の中)と実際に測定する位置にプローブを順番に置いてまず測定し、
その測定値からマウスに対する線量を換算してくれるという日立
メディコの結構新しそうな装置です。(前の職場の照射装置は
自動的に換算してはくれませんでした。)しかしその測定に問題が
あって、照射しすぎていたとしたら一大事ですね。簡便に線量を
評価する方法はあるでしょうか?
> フィルタは厚さが分からないのでなんともいえませんが、
> 厚めにしたほうがいいです。
0.1 mmCu+0.5 mmAlです。 これはマウスラボマニュアルに従い
ました。 |
|