#5に出てきた大学院生は、流しただけで結果を見ても何も提案はしなかったのでしょうか?
後輩のトラブルに対して中途半端な手伝いの仕方に見えますが。
ベクターのバンドすら見えていないのでしたら、シークエンシングはやめた方がいいと思います
シークエンシング用のプライマーが結合する部分があるのかすら分からない状態でしょう。
今取れているベクターの簡単なチェックと、PCRからのやり直しをお勧めします。
(念のため、ベクターも切りなおしましょう)
>ライゲーション後にインサートの確認をしたら,3.5kbp辺りに1本だけbandが出たという経緯です。
この操作を行うときには、制限酵素を添加しない環状ベクターも一緒に流していますか?
no cut, HindIIIのみ, EcoRVのみ,両方添加でチェックすると、制限酵素サイトが生きているのかも分かります。
PCR後に、ダイレクトに目的のベクターに入れるのは確かに効率がいいですが、
1回問題が生じたのであれば、次回はTベクターなどにも入れておいたほうがいいと思います。
5kbだとちょっと入れにくいと思いますが、毎回PCRをする手間や、HindIII、EcoRVサイトがインサート中に無いかの確認などを考えると効率がよくなると思います。 |
|