皆様、温かいご回答ありがとうございます。「勉強が足りない!」と言われるのではないかとびくびくしておりました。
>>経験者様、AP様
はい、核DNAまたはミトコンドリアDNAが原因だと思います。今のプロトコールではほとんどの核は除けていると思いますが、混入はもちろん可能性があります。
>>み様
ご指摘の通り、ミトコンドリアの量に対してSDSが少ない可能性は考えておりました。ただ、サンプル間でそんなに細胞数が変わらないのに、ゼリー状になるサンプルとならないサンプルがあるので困惑しておりました。しかし、20-25ulはペレット量の10-20倍よりは少ないSDS量ではあると思うので、SDS量を増やしたプロトコールに変更してみます。
>>Boston
Thank you for your reply! I will increase the volume of SDS buffer with sonication at first. If it does not work, I will try your method. |
|