Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

軟骨組織の凍結切片 トピック削除
No.763-TOPIC - 2009/06/29 (月) 15:19:03 - Ally
ヒト軟骨組織の凍結切片を作っているのですが、
クリオスタットで切片化し、スライドガラスにくっつける際、
どうしてもしわになってしまい、上手くくっつけることが
できません。そのため、染色する時の洗いなどの手順で切片が
剥離してしまうことが多々あります。

ヒト軟骨組織の切片の剥離を防ぐ何か良い方法はないでしょうか?
良いアドバイスがあれば、どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみにスライドガラスはMATSUNAMIのMAS-GP typeAを使っています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.763-6 - 2009/07/26 (日) 00:59:11 - めめ
わたしのところでは、エタノールで湿固定(スプレー)後、風乾します。

染色もものすごく慎重におこないます。ガラスはDAKOです。

それでもはがれてしまうことは多々あります(汗

参考までに

(無題) 削除/引用
No.763-5 - 2009/07/01 (水) 13:25:06 - Ally
>CJさん
なるほど、ありがとうございます。
早速やってみます。

(無題) 削除/引用
No.763-4 - 2009/06/30 (火) 21:24:09 - CJ
繰り返しますが乾燥が最重要です。そのほかの工夫はおまけみたいなものです。

固定ですが、切片を貼り付けて乾燥したスライドを普通のホルマリン系の固定液(例えば4%PFA/0.1M PB)に10分くらいつけておけばよいです。固定したあとに数回PBSなどで洗うことを忘れずに。おそらくMASスライドの表面のアミノ基とたんぱく質が架橋されるのだと思います。

(無題) 削除/引用
No.763-3 - 2009/06/30 (火) 09:25:48 - Ally
>CJさん
アドバイスありがとうございます。
スライドガラスを乾燥させるということは特にはしていませんでした。ぜひ試してみます。

後、剥離を防ぐもうひとつの方法として、固定液で固定する、という方法というのは、具体的にはどのような方法でしょうか?どのように行うのか、どの手順で行うのか、固定液の組成など詳しく教えていただけないでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.763-2 - 2009/06/29 (月) 21:38:29 - CJ
しわになるのがはがれる原因のひとつですね。ですからはりつけ方を工夫してみてください。練習あるのみかも。

スライドはきちんと乾燥させていますか?日本は今の季節スライドがとても乾燥しにくいです。密閉容器の中にみずとりぞうさんと一緒に入れて乾燥させてみるとか、その辺も工夫したほうがいいかもしれません。

MASスライドは私の知る限り最強のコーティングスライドです。剥離を防ぐもうひとつの方法として、固定液で固定する、という方法もあります。

軟骨組織の凍結切片 削除/引用
No.763-1 - 2009/06/29 (月) 15:19:03 - Ally
ヒト軟骨組織の凍結切片を作っているのですが、
クリオスタットで切片化し、スライドガラスにくっつける際、
どうしてもしわになってしまい、上手くくっつけることが
できません。そのため、染色する時の洗いなどの手順で切片が
剥離してしまうことが多々あります。

ヒト軟骨組織の切片の剥離を防ぐ何か良い方法はないでしょうか?
良いアドバイスがあれば、どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみにスライドガラスはMATSUNAMIのMAS-GP typeAを使っています。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を