急速凍結されておられたのですか?大抵の細胞ですと、iPSや大腸菌とは違って、保存液が、という前に、凍らせる速さのコントロールは真っ先に考える必要があります。一度程度下げるのに一分くらいかけられるような、専用の凍結装置も売られてますし、また、ー80℃に入れると、それくらいの速さで温度が低下するというふれこみで売られている容器もあります。しかし、うちで試してみると、専用容器よりも、バイヤルを小さな紙箱を入れてプチプチでくるんで、試薬を保存するときなどに使う小さめの発泡スチロールの箱に入れてー80℃に置くというもっともチープなやり方が、viabilityが断然高くなりました。その後で、液体窒素や-150度に入れてます。この凍らせ方で生存率が全く違います。もちろん解凍は急速に行う必要があります。保存液にお金を使うよりも、DMSO添加でほとんどの場合は問題ないので、この速さをいろいろと変えて試して見られることをお奨めします。 |
|