Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

TSSやTATAボックスの見つけ方 トピック削除
No.659-TOPIC - 2009/06/15 (月) 16:32:51 - 修士1年
マウスのある遺伝子のプロモーター配列を手に入れたつもりなのですが、
前任者が残して行ったプロモーター配列と異なるので、
私の手順が間違っているのかもしれません。

エキソン1のすぐ上流がプロモーターだという認識は間違いでしょうか?
以下に私が行った手順を記述しますので、詳しい方にご指摘いただきなく思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NCBIデータベースにaccession No.を打ち、cDNA配列を得る。
cDNA配列をBLASTで検索し、該当する遺伝子のゲノム配列を得る。
ゲノム配列を得ると同時に、エキソン1の位置が分かる。
このエキソン1の最初の塩基が+1で、その直前がTSSである。
さらに、TSSの上流がプロモーター領域であり、-1、-2と表記される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一般的には-10から-35あたりにTATA配列があるそうですが、上記の方法で
得た配列にはTATA配列が見当たりません。
遺伝子を扱うのが初めてで、調べてみましたがどうもハッキリしない状況です。
どなたがご指南いただけませんでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.659-4 - 2009/06/15 (月) 20:49:54 - 修士1年
TATAがない場合も多々あるのですね。あ、失礼。

前任者がいい加減で、プロモーターの配列のみしか残されておりません。
TSSと思われる(0)という記号から上流しか記載されていないのです。
したがって、cDNAの5'側の配列を確認してみたいのですが、それもできない状況です。

ひとまず、前任者のプロモーターと私が得たプロモーターの配列のゲノム上での位置を
確認してみようと思います。また具体的な質問が出てきたらココにカキコミをさせて
いただこうと思います。

取り急ぎ、お返事下さいました方々にお礼を申し上げます。

(無題) 削除/引用
No.659-3 - 2009/06/15 (月) 17:41:57 - ats
通常のcDNA配列は(技術的な理由で)mRNAの5’側が欠けていることが多いです。
完全長cDNA projectのデータも参考になるでしょう。
(きっちり転写開始点を同定している論文があれば良いのですが)
ただし、転写開始点が決定(確定)されていない遺伝子も残っていると思います。
また、複数の転写開始点や複数のプロモーター領域を有している遺伝子もあるので注意してください。ちなみにGC richなpromoterにはTATAはないことが多いですよ。
では、どうするか。。。この場合、Unigeneを入り口にするとわかりやすいかと思います。
複数のcDNA配列などを参照してありますし、近隣の遺伝子のゲノムMapにもたどり着きやすい?ので、より正しい(と思われる)promoter領域を捜しやすいでしょう。
ただし完全長cDNA projectのデータは統合されていないようです。

(無題) 削除/引用
No.659-2 - 2009/06/15 (月) 17:33:40 - Pumpkin
TATAボックスという配列を持たない遺伝子もあるのですが、あなたが標的としている遺伝子にはTATAボックスがあることがわかっているのですか?

転写開始点については、たった1つということはなく、複数の存在が知られています(つまり、前任者とあなたの得たcDNA情報の5'端は同じですか?それとも、上流配列が全然ちがうのか)。転写開始点の上流がプロモーターという認識は良いと思います(もちろんコアプロモーターがどこかという議論は別で)。

TSSやTATAボックスの見つけ方 削除/引用
No.659-1 - 2009/06/15 (月) 16:32:51 - 修士1年
マウスのある遺伝子のプロモーター配列を手に入れたつもりなのですが、
前任者が残して行ったプロモーター配列と異なるので、
私の手順が間違っているのかもしれません。

エキソン1のすぐ上流がプロモーターだという認識は間違いでしょうか?
以下に私が行った手順を記述しますので、詳しい方にご指摘いただきなく思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NCBIデータベースにaccession No.を打ち、cDNA配列を得る。
cDNA配列をBLASTで検索し、該当する遺伝子のゲノム配列を得る。
ゲノム配列を得ると同時に、エキソン1の位置が分かる。
このエキソン1の最初の塩基が+1で、その直前がTSSである。
さらに、TSSの上流がプロモーター領域であり、-1、-2と表記される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一般的には-10から-35あたりにTATA配列があるそうですが、上記の方法で
得た配列にはTATA配列が見当たりません。
遺伝子を扱うのが初めてで、調べてみましたがどうもハッキリしない状況です。
どなたがご指南いただけませんでしょうか。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を