まず、間違いなくサンプル中のRNaseを不活化できておらず、分解が起こってしまうのだと思います。
私もトピ主さんと同様の理由で、多糖が多いサンプルという点も共通して、マニュアルで精製を行った経験があります。HOT BORATE法の詳細なプロトコールを開示されていませんので、なんともですが、生か凍結粉砕サンプルをなんかしらのbufferに溶かされているのだと思いますが、まずそのステップでRNaseを不活化できていないという原因がまずは疑われます。特に、トピ主さんの目的からするとたくさんRNAを取りたいという思いから、bufferに対してのサンプル量が多すぎるという点も懸念されますね。サンプルを少なめにbufferを多めにして、数を増やすことによって収量を確保すればよいかと思います。
;;さんがおっしゃるようにラボメイトにまずは相談するべきですが、トピ主さんがはじめて系を立ち上げているといった背景でしょうか。
いずれにせよ、詳細なプロトコルを開示することで、アドバイスをしてくださる方が増えるかもしれません。また、以下の文献が参考になるかもしれません。
ところで、多糖は十分に除去できている方法なのですか?
Yuji Suzuki et. al
Biosci. Biotechnol. Biochem., 72, 1951-1953, 2008
Maria Leonor Valderrama-chairez et. al.
Plant Molecular Biology Reporter 20, 279-286, 2002 |
|