エネルギー含量で脂肪由来60%以上が高脂肪食でしたっけ?日本語へんかも。
人間でいう欧米食に相当するでしょう。
野生型マウスだと肥満・糖尿病の病態を獲得するでしょう。その後、動脈硬化も発症するのか知らないですが。
体重増加、脂肪蓄積、インスリン抵抗性、耐糖能異常などに関して解析して論じるには良いモデルとなるのでは。
野生型に比して遺伝子改変マウスはどうなったとか:nature medicine, JCI, PNAS, Cell metabolism, diabetesあたりの論文を見れば参考になるかと。
高蛋白食・高糖質食を食わせる人もいるでしょう。どの代謝経路に着目しているかによって使い分けて、普通食でははっきりしなかった表現型を際立たせたり、仮説を裏づけたりすれば良いでしょう。 |
|