Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

TUNELでは検出できないアポトーシスの機序 トピック削除
No.522-TOPIC - 2009/05/22 (金) 10:35:58 - あぽ
いつもお世話になっています。

あるOncogeneの実験を始めました。
そのOncogeneのsiRNAを作成し、knockdownしたところ、sub-G1の上昇、caspaseの活性化上昇とPARPのcleavedが起こるのでアポトーシスを起こしているものと考えますが、TUNELでは何度やっても検出できません。

きちんとポジコンも置いてやっています。

TUNELでは検出できないアポトーシスの機序ってどのようなものがありますか?御存知の方、教えて下さい。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.522-7 - 2009/05/23 (土) 13:13:34 - おお
ポジコンは染まっているわけですよね。でそれは何かほかの遺伝子のKDでしょうか?それともケミカルなどを使っているのでしょうか?

sub-G1というのは、細胞は既にフラグメント化されているので、アポトーシスは完全に完了しています。sub-G1の細胞のフラグメントがTUNELで染まるかどうかというのは、観察経験が多くないのでなんともいえませんが、理論的には染まるはずです。しかしながらサイトスピンとかで回収しているなら回収できる割合とかいろいろ総合的にみたばあいどうなんだろうかとかともおもえす。

ポジコンがケミカルとかの処理なら、60%が死んでいた状態でのこり40%も徐々にsub-G1に移行する可能性があると思うのですがKDではどうでしょうか?40%は比較的こうりつよくKDされていて、残りがKDの効率がわるく生き残っているなら、すでにセレクションがかかってヘルシーな細胞が残っているだけですので染まらないと考えれるかもしれません。

アポトーシスはまず細胞膜の透過性がおちて、それから徐々にDNAが切断されて、最後に細胞自身がバラバラになりアポトーティクボディーが形成されるわけですが、この最後のアポトーティクボディーがsub-G1にあたるわけです。ポジコンでこの細胞がフラグメント化した細かいsub-G1にあたるアポトーティクボディーがそまっていますでしょうか?

もしそうでなければ、KDを染めるタイミングは質問者様がサンプリングした時間より早い方がいいのかなあという感触です。

(無題) 削除/引用
No.522-6 - 2009/05/22 (金) 16:15:54 - あぽ
sub-G1は全回収細胞の40%程度です。

ポジコンのsub-G1は他人の結果ですが60%程度であると思います。

これだけあればTUNELで出るはずだと考えていたんですが・・・。

(無題) 削除/引用
No.522-5 - 2009/05/22 (金) 13:42:02 - wq
sub-G1の上昇ってありますが、どのくらいの%の細胞がいるのでしょう。

タネルで検出できるポジコンと同じくらいsub-G1がいるんでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.522-4 - 2009/05/22 (金) 12:19:07 - あぽ
細胞は浮いているものも含め全回収して行っています。
もう少し時間をおいてからやってみることにします。
有難うございました。

(無題) 削除/引用
No.522-3 - 2009/05/22 (金) 11:13:09 - おお
sub-G1がでてますので、理論的(理想的)にはTUNELで検出できると思いますので
TUNELで染まらないアポトーシスとカテゴライズするのはちょっと
変かなって思ったりします。

培養細胞のようなのですがどうでしょうか?
例えばsub-G1が見られるような時期であれば、細胞は死んで
接着細胞であれば浮いてきてしまって、そめた所には
ないとかいうことが懸念の一つです。

または染色を始めた時は浮いてなくても、アポトーシスを
起こしている細胞は、接着能力が落ちていて、染色で脱落してしまう
可能性もあるでしょう。

少し違うアプローチをした方がよさそうです。

(無題) 削除/引用
No.522-2 - 2009/05/22 (金) 11:01:41 - o
無いと思います。

単に、時間的な問題で、まだDNAの断片化が起こる間の時間のサンプルなのでは?

TUNELでは検出できないアポトーシスの機序 削除/引用
No.522-1 - 2009/05/22 (金) 10:35:58 - あぽ
いつもお世話になっています。

あるOncogeneの実験を始めました。
そのOncogeneのsiRNAを作成し、knockdownしたところ、sub-G1の上昇、caspaseの活性化上昇とPARPのcleavedが起こるのでアポトーシスを起こしているものと考えますが、TUNELでは何度やっても検出できません。

きちんとポジコンも置いてやっています。

TUNELでは検出できないアポトーシスの機序ってどのようなものがありますか?御存知の方、教えて下さい。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を