Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

培養できない細菌の精製方法 トピック削除
No.49-TOPIC - 2009/02/18 (水) 15:44:05 - 相談相手無し男
培養が確立されていない消化管内の細菌の遺伝子解析を行おうと思っています。感染が成立しているマウスやヒトの消化管粘膜と細菌の混合物から、目的細菌のみを取り出す何かいい方法はありませんか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.49-4 - 2009/02/18 (水) 23:55:59 - Pumpkin
腸内細菌で難培養な菌のゲノム解析とかESTを取得したいが、宿主やいくつもの菌が混ざると困るということでしょうか。新規な酵素とかを探したいということであればメタゲノム解析でやるのも1つの手ですが。

目的細菌というのは1種類を単離すると言うことですよね?実際には、それが単一かどうかを確かめなければいけませんが、内生細菌は1個体に見えてもいくつもの細菌が共生して1種にみえていることもあります。表現しづらいのですが、鞭毛がいくつかでている単細胞細菌の核をそめてみると、鞭毛にも認められ、実は鞭毛上の菌がいくつもその菌に寄生していたということはよくあります。(ちょっと論点がぼやけたような。。。)

(無題) 削除/引用
No.49-3 - 2009/02/18 (水) 20:29:40 - TS
精製という意味がよくわかりませんが、単に、特定の菌が感染や定着の差異を見たいのであれば、最近は、16S rRNA遺伝子を標的とした菌属・菌種特異的プライマーを用いて、定量PCRをかけるのが一般的かと思うのですが。

いかがでしょう。

(無題) 削除/引用
No.49-2 - 2009/02/18 (水) 15:57:37 - -
日本には腸内細菌の専門家がいらっしゃいますよね。
(腸内細菌について研究をしようとしているのなら誰のことだかわかると思いますが)
そちらに直接連絡をとって詳しいことを聞いた方がいいと思います。

培養できない細菌の精製方法 削除/引用
No.49-1 - 2009/02/18 (水) 15:44:05 - 相談相手無し男
培養が確立されていない消化管内の細菌の遺伝子解析を行おうと思っています。感染が成立しているマウスやヒトの消化管粘膜と細菌の混合物から、目的細菌のみを取り出す何かいい方法はありませんか?

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を