Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

制限酵素とメチレーション トピック削除
No.482-TOPIC - 2009/05/16 (土) 02:13:15 - 苦労人
メチレーションを受けた配列を認識しない制限酵素を使う場合に、
自分のもってるプラスミドがメチレーションを受けているかどうかを
事前に判断することはできませんか?
先日、ApaIを使っていて、メチレーションで切れないと思ってた配列が
切断されていて、組み替えできなくなりました。
何かいい方法があれば、ご教授下さい。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.482-6 - 2009/05/17 (日) 00:10:17 - 苦労人
ゆっくり切れるという説もあるんですね。
大変有用な情報ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.482-5 - 2009/05/16 (土) 14:19:24 - AP
DH5alphaはDcm+なので配列があっていればメチル化されすはずですね。
先にも書いたように、Dcm+でも異なる系統や、同じ系統でも継代されていくうちにことなる活性が異なっている可能性は否定できないので、ほかのDcm+で殖やしてみたら、というのが一つの提案です。

Dcmメチル化によるApaI消化影響は、メーカーの資料によってBlockさせるといっているもの(NEBなど)と、消化効率・速度が低くなる(Fermentasなど)といっているものがあるようですね。遅くなるけれど切れるといっている資料がある以上、完全にblockされるのではないと考えた方が良さそうです。反応時間や酵素量で調整できるのかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.482-4 - 2009/05/16 (土) 12:50:38 - 苦労人
> ApaIの場合だと認識配列GGGCCCに(A/T)GG が続いているGGGCCC(A/T)GGになっていて、CC(A/T)GGがdcmのターゲットになるケースだと思いますが、配列に間違いはないですか?

どうやらApaIがGGGCCC(A/T)GGの配列を切断してしまったようです。
オーバーナイトで処理したのが原因でしょうか?

宿主というのは、大腸菌のことですか?
大腸菌はDH5aです。

(無題) 削除/引用
No.482-3 - 2009/05/16 (土) 11:46:58 - AP
dcm, damのメチレーションは認識配列があればほぼ100%メチル化されているとおもいますけれど。ApaIの場合だと認識配列GGGCCCに(A/T)GG が続いているGGGCCC(A/T)GGになっていて、CC(A/T)GGがdcmのターゲットになるケースだと思いますが、配列に間違いはないですか?

それと、宿主はDcm+で間違いないんでしょうか。Dcm+でも系統やサブクローン、ロットによって活性が違うかもしれないので、宿主を変えてみるのも手かもしれません。

制限酵素とメチレーション 削除/引用
No.482-1 - 2009/05/16 (土) 02:13:15 - 苦労人
メチレーションを受けた配列を認識しない制限酵素を使う場合に、
自分のもってるプラスミドがメチレーションを受けているかどうかを
事前に判断することはできませんか?
先日、ApaIを使っていて、メチレーションで切れないと思ってた配列が
切断されていて、組み替えできなくなりました。
何かいい方法があれば、ご教授下さい。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を