Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ProQダイアモンド トピック削除
No.454-TOPIC - 2009/05/12 (火) 21:44:00 - rose
現在、あるkinaseによる蛋白質Aのリン酸化を検討しております。
RIを用いたin vitro kinase assay(精製蛋白質)では、Aの32Pの取り込みが検出されておりますが、現在RI施設が使えない状況になり、non-RIでの検討を標記の試薬で計画中です。高価な試薬ですので、どなたかご使用経験のある方、32P-ATPと比較した場合の感度について、ご感想を下さると幸いです。販売元にも問い合わせましたが不明瞭な回答でした。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


Phos-tagについて 削除/引用
No.454-11 - 2009/05/27 (水) 13:55:24 - 木下英司
広島大学の木下です。Phos-tag開発者の一人です。Phos-tagに関する情報が乏しく,本当に皆様にはご迷惑をお掛けしております。何かご質問がございましたら,私の出来る範囲で対応いたしますので,いつでもご遠慮なくお申し付け下さい。メールアドレスは公開にしておきます。何卒よろしくお願いもうしあげます。

(無題) 削除/引用
No.454-10 - 2009/05/18 (月) 11:05:05 - rose
皆様有難うございました。これまでのコメントで充分でございます。
PAR化については、序ででしたので、これでこのスレッドは終わりに致します。naiveに関しては解釈が難しいですが、私のnaitveの友人にはこれで伝わりましたので、私の日本語がおかしかったのでしょう。申し訳ないです。

管理人さん「済み」にしたいのですが、なぜだか出来ません。

(無題) 削除/引用
No.454-9 - 2009/05/18 (月) 09:54:50 - イソトープ
Phos-tagも感度という点ではPro-Q diamondと五十歩百歩だと思います。ただ、Phos-tagにはPAGEのマトリクスに共有結合させるタイプの誘導体があって、これだと検出はそのタンパク質に対する抗体を使ったウェスタンで行うことができます。リン酸化に伴うバンドシフトを検出することになります。

PAR化については何も知りませんが、naiveの意味が文脈と合っていない気がします。
http://eow.alc.co.jp/naive/UTF-8/?ref=sa

皆さん、トピックのタイトルを見てメッセージを読むかどうかを決めるのだと思いますので、別トピックを立てた方が回答が得られると思います。

ProQダイアモンド+アルファで質問 削除/引用
No.454-7 - 2009/05/18 (月) 00:15:54 - rose
ご回答有難うございます。Phos-tagも計画してみましたが、これまたお高い試薬であり、使用実績がそれほど高くないのを気にしています。以前、このフォーラムで開発者(広島大)の方からのコメントを拝見しましたので、私の今の詳細な系を直接電話などでご相談するのはベターな気がしました。早速明日にでも相談してみます。

余談ですが、リン酸化を含めた翻訳後修飾解析は日進月歩であるものの、non-RIでのより簡便でRIと同程度感度のプロトコル開発には、皆様が鋭意努力を重ねられるていることと思います。

別のスレにすれば良いかもなのですが、序に別件で質問させて下さい。

皆様の中にpolyADP-ribosyation(PAR化)の解析をpivotalにされている方はいらっしゃいますか。特にwhole cell lysateを用いたWBですが、非常にナイーブな系な気がしてます。すなわち、PARの特性なのか、バンド検出再現性がいまひとつです。PRRはmassiveなマイナスチャージですので、WBではややコツがいるのかなという気がしています。使用抗体はアレキス社の10H(マウスモノクロ)とBIOMOLのLP96-10-4(ウサギポリクロ)です。転写膜はニトロ、ブロッキングはブロックエースをもちいて居ます。どなたか、特に神経系細胞株(SH-SY5Yなど)でご経験のおありの方、コメント頂ければ幸いです。

(無題) 削除/引用
No.454-6 - 2009/05/15 (金) 22:26:15 - without
少し前に話題になったPhos-tagはいかがでしょうか。
確か一次抗体みたいに使える商品が出てた気がします。

(無題) 削除/引用
No.454-5 - 2009/05/15 (金) 15:26:22 - rose
皆様、コメントを有難うございます。論文検索しても使用実績が少ないにも関らず、販売元は有用であるとのコメントだったもので、懐疑的でしたが、やはりRIに勝るものはなし、ですね。抗リン酸化抗体(パン抗体)ですが、ザイメッド社(現I社)のものを試してみましたが、ノンスペがかなり検出されマーカーにも反応してます。WB条件の最適化も考えましたが、その折ProQの存在を知り、このフォーラムでお聞きした次第です。

抗リン酸化抗体で良質なものをご存知でしたら教えて頂けると幸いです。因みにAのリン酸化はセリン・スレオニンです。

(無題) 削除/引用
No.454-4 - 2009/05/13 (水) 10:34:19 - み
ProQじゃなくて反応産物をウェスタンでphospho-Ser/Thr/Tyrで検出するのは駄目ですか?

(無題) 削除/引用
No.454-3 - 2009/05/13 (水) 07:37:00 - K
私も以前ProQ Diamondの使用を計画し、このフォーラムで質問させていただきました。(確か中年さんにご回答いただいたかと思います)

論文検索されるとわかりますが、32P−ATPの感度にかなう染色法というのはなかなかないように思います。

(無題) 削除/引用
No.454-2 - 2009/05/12 (火) 23:05:28 - 中年
感度は決して高くはありません。stoichiometricにリン酸化されていたとしても、CBBでなんとか見える程度のタンパク質量が必要だというのが私の実感です。32P-ATPの感度とは比べるべくもありません。

ProQダイアモンド 削除/引用
No.454-1 - 2009/05/12 (火) 21:44:00 - rose
現在、あるkinaseによる蛋白質Aのリン酸化を検討しております。
RIを用いたin vitro kinase assay(精製蛋白質)では、Aの32Pの取り込みが検出されておりますが、現在RI施設が使えない状況になり、non-RIでの検討を標記の試薬で計画中です。高価な試薬ですので、どなたかご使用経験のある方、32P-ATPと比較した場合の感度について、ご感想を下さると幸いです。販売元にも問い合わせましたが不明瞭な回答でした。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を