バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
バイオアナライザーの横軸
トピック削除
No.421-TOPIC - 2009/05/01 (金) 19:13:06 - アジ
バイオアナライザーについてお聞きしたいことがあります。
DNAやRNAの泳動後に横軸の単位を「秒」か「塩基長」に変更できますよね?
これはどのように使い分ければよいのでしょうか?
塩基長の方が後々の実験や考察に使いやすいと思うのですが、
なぜ時間という単位で表示する機能がついているのですか?
よろしくお願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.421-3 - 2009/05/02 (土) 20:13:15 - アジ
おお様
ご回答ありがとうございます。論文でバイオアナライザーの結果が載せてあったのですが、単位が塩基長ではなくて時間になっていたので疑問に思いました。塩基長ではなくて時間軸で表示する理由があるのかと思ったのですが、そういうことでもないようですね。
(無題)
削除/引用
No.421-2 - 2009/05/02 (土) 11:34:31 -
おお
マーカーを流して、その比較で塩基の長さを見積もるようになっているんだと
思います。。
時間は生データーでいきなり塩基の長さに変換できません。
例えばSDSPAGEはゲルのTOPからの移動度をマーカーと比較して
たんぱく質の長さを見積もりますよね。
DNAをアガロースげるで流した時もそうですよね。
バイオアナライザーの横軸
削除/引用
No.421-1 - 2009/05/01 (金) 19:13:06 - アジ
バイオアナライザーについてお聞きしたいことがあります。
DNAやRNAの泳動後に横軸の単位を「秒」か「塩基長」に変更できますよね?
これはどのように使い分ければよいのでしょうか?
塩基長の方が後々の実験や考察に使いやすいと思うのですが、
なぜ時間という単位で表示する機能がついているのですか?
よろしくお願いします。
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を