いつもお世話になっております。
現在あるレセプターの刺激のためにレセプターに対する抗体をビーズに固相化して、
それを刺激物として樹状細胞に対して用いようと考えています。
Fc領域の影響を除きたいと言う目的もあり、当初はProtein A sepharoseを利用してみたのですが、
エンドトキシンフリーを謳ったものがなく、
どうもコントロールの抗体でも刺激が入ってしまっているような感触でした。
anti-CD3やCD28が固定されたビーズは市販されていますので
なんらかの方法はあると思っているのですが、自分では見つけられておりません。
もしこのような目的で抗体ビーズを自作した経験がありましたらご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。 |
|