Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

天然のDNA配列の非天然の複数コピー トピック削除
No.3912-TOPIC - 2011/02/01 (火) 06:55:20 - 門外漢
英文特許の翻訳です。
----
By "heterologous nucleotide sequence" is intended a sequence that is not naturally operably-linked with the CTP-encoding sequence of the invention, including non-naturally occurring multiple copies of a naturally occurring DNA sequence.
----

ここで、
「non-naturally occurring multiple copies of a naturally occurring DNA sequence」
の訳が、
「天然のDNA配列の非天然の複数コピー」
となっているのですが、いまいち意味が分かりません。

私の理解するところでは、
「天然のDNA配列を複数コピーした、非天然配列」
(天然のDNA配列を複数コピーしたら、それは人工的な配列であるため)
という感じですが、よろしいでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3912-10 - 2011/02/06 (日) 17:15:14 - 門外漢
Actiasさん。

お返事ありがとうございました。

なぜその表現が書かれているか(意図)からも考えるようにすることも、
理解に役立つことが分かりました。

大変勉強になりました。

(無題) 削除/引用
No.3912-9 - 2011/02/03 (木) 08:42:01 - Actias
意図するところは、
including non-naturally occurring multiple copies of a naturally occurring DNA sequence
たとえ自然界で見つかる配列が複数つながっていたとしても、意図的に作った配列なら請求の範囲に含める。
ということでしょうか?
反論者がいるときに
「いや、これは作ったんじゃなくって、勝手にできたのを拾ったんだから、特許侵害じゃないよ」
とか
「そういう目的に作ったんじゃないけど、あれとこれをつないだら、できちゃったから」
と、とぼけられるのを防ぐ目的の文章だと思います。

(無題) 削除/引用
No.3912-8 - 2011/02/02 (水) 05:13:52 - 門外漢
中年さん、atsさん
前回同様、お返事大変ありがとうございます。

私の理解としては大体合っていたということで良かったです。。

元の訳があまりにも直訳で、日本語で意味が分からなかったので
お聞きしました。

>atsさん
短い引用ですいませんでした。
色々考えていただきありがとうございました。
CTP-encoding sequence:
chloroplast targeting peptide (or chloroplast transit peptide, "CTP")
で、葉緑体にタンパク質を誘導するぺプチドのお話でした。
今回は違う内容でしたが、
「メチル化やRNAかもしれない」なども考えるところは、
専門家は流石ですね。。勉強になります。

>中年さん
non-の係り、細かいところまでありがとうございました。

「直鎖・・・」のお話は、直接答えを確かめるすべが無いため、
何箇所かに質問させていただいている感じです。
返答では、みなさん、中年さん、atsさんと同じように言われているため、
「直線的」他でよろしいのかと考えております。

***
自分は、英文特許の翻訳の勉強をしております。
専門知識や理解について、
ここで尋ねるのがよさそうな感じがいたします。
これからも質問させていただくと思いますので、
時間があればよろしくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.3912-7 - 2011/02/02 (水) 00:15:36 - 中年
先の私の訳だと、non-naturally occurringのnon-がnaturallyではなくnaturally occurringを否定していることになるので、次のように訂正させてください。

「天然のDNA配列が、非天然(人工的?)に複数コピー繋がった配列」
もしくは
「天然のDNA配列が、非天然(人工的?)に複数コピー繰り返されている配列」

(無題) 削除/引用
No.3912-6 - 2011/02/01 (火) 19:05:11 - ats
中年さんのコメントが正しいようですね。
CPT=chloroplast targeting peptideでしょうか?
これだけの文からお答えするのは大変難しいです。

間違えているかもしれませんが、
「ある生物のDNA配列を(PCR等でin vitroで)複製した、もしくはplasmid等に組み込んで大腸菌で増やした」DNA(もしくはそれらから転写したRNA)とも意訳できないでしょうか。
なお、ある生物のDNAは、PCR等で複製したDNAやplasmid等に組み込んで大腸菌で増やしたDNAとは塩基配列は同じですが、メチル化のパターンが異なる可能性があります(=生化学的に別の性質を有する物質)。
また、CTP-encoding sequence は、RNAの可能性もありますね。

(無題) 削除/引用
No.3912-2 - 2011/02/01 (火) 18:49:50 - 中年
ほぼそれで良いと思います。ただ、「複数コピーした」という表現には意図的な操作であるというような語感がありますが、元の文章にはそのような含みはありませんので、「天然のDNA配列が複数コピー繋がった天然には無い配列(非天然配列)」、あるいは「天然のDNA配列が複数コピー繰り返されている天然には無い配列(非天然配列)」くらいが適当でしょうか。

"直鎖増幅配列決定法"と同じ方ですか?もしそうなら、あれは結局どうなりました?

天然のDNA配列の非天然の複数コピー 削除/引用
No.3912-1 - 2011/02/01 (火) 06:55:20 - 門外漢
英文特許の翻訳です。
----
By "heterologous nucleotide sequence" is intended a sequence that is not naturally operably-linked with the CTP-encoding sequence of the invention, including non-naturally occurring multiple copies of a naturally occurring DNA sequence.
----

ここで、
「non-naturally occurring multiple copies of a naturally occurring DNA sequence」
の訳が、
「天然のDNA配列の非天然の複数コピー」
となっているのですが、いまいち意味が分かりません。

私の理解するところでは、
「天然のDNA配列を複数コピーした、非天然配列」
(天然のDNA配列を複数コピーしたら、それは人工的な配列であるため)
という感じですが、よろしいでしょうか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を