バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
Frozen Yeast Competent Cellsの作製
トピック削除
No.3823-TOPIC - 2011/01/14 (金) 14:51:15 - carbox
はじめまして。
現在ツーハイブリッドを行っており、数種類のpreyが釣れました。
そこで、インタラクションを再チェックするためにpreyをbaitのみの細胞に入れているのですが、baitの入った細胞は生育が遅くcompetent cellを調製するのが難しい状態です。そこで、frozen competent cellを検討しています。良いプロトコールやメリット、デメリットがあればご教授願います。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.3823-7 - 2011/01/19 (水) 18:25:35 - carbox
有難うございます。
リンク先の情報も参考にして、プロトコールを改善してみたいと思います。
(無題)
削除/引用
No.3823-5 - 2011/01/16 (日) 14:25:34 - 弘法
古いbait用ベクターですが、pGBT9はpGBKT7よりも発現量が低いのでbaitに起因する毒性が緩和されるかもしれません。
ref.
http://www.clontech.com/products/detail.asp?product_id=207215&tabno=10&faq_id=153992
(無題)
削除/引用
No.3823-4 - 2011/01/14 (金) 21:51:56 - carbox
弘法様、お返事有難うございます。
bait用プラスミドはpGBKT7を使っています。
おっしゃる通り、擬陽性が多いような気がします…。
同時トランスフォーメーションでの対応も考えましたが、クローン数が多く現実的に難しいです。
(無題)
削除/引用
No.3823-2 - 2011/01/14 (金) 15:05:37 - 弘法
私自身はやったことがないのですが、キットを使わないとするとこれが有名です。
http://www.nature.com/nprot/journal/v2/n1/abs/nprot.2007.17.html
baitの入った細胞の成長が遅いと、擬陽性が出やすくて苦労するという印象があります。そちらに改善の余地はないでしょうか。bait用プラスミドは何をお使いですか?
Frozen Yeast Competent Cellsの作製
削除/引用
No.3823-1 - 2011/01/14 (金) 14:51:15 - carbox
はじめまして。
現在ツーハイブリッドを行っており、数種類のpreyが釣れました。
そこで、インタラクションを再チェックするためにpreyをbaitのみの細胞に入れているのですが、baitの入った細胞は生育が遅くcompetent cellを調製するのが難しい状態です。そこで、frozen competent cellを検討しています。良いプロトコールやメリット、デメリットがあればご教授願います。
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を