測りたい物質名だけ言われても…
目的、制限事項、要求事項等によって測定方法は変わってきます。
そもそも、確認というのはどのような結果を求めているのですか?
定性ですか?定量ですか?検出限界はいくつですか?
何故液クロ以外で、何なら使うことが出来るのですか?
基本的には測定には機器が必要です。
一切の機器・試薬を使わずに素手と裸眼で調べたいというのであれば、舐めるか見るかで判断するしかないでしょう。
HPLCでなければいくらでも金をかけられるというのであれば、GC-MSでも見れるようです。
夾雑物は何が予想されるのですか?
純品の水溶液ならば、乾燥させれば存在と含有量は確認できます。
粉末の状態で二カリウム塩と二ナトリウム塩とfree acidと塩化カリウムと塩化ナトリウムが混ざっているうちの二カリウム塩の測定であれば、とても難しいと思います。
#2で上げた測定方法は、カリウムの混入が無ければ別に酸が何でも使用可能です。
Glycyrrhizin ELISA Kit wakoが市販品であります。
紫外線、赤外線の吸収スペクトルに影響するものが無ければ、ピークを定量できます。 |
|