Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

糖尿病 トピック削除
No.3692-TOPIC - 2010/12/16 (木) 10:54:36 - ラット
初めまして。
ラットの実験を始めようとしている初心者です。
ご迷惑をおかけしますが助言等よろしくお願いいたします。

U型糖尿病ラットモデルを作製したいと考えております。
予定では、高フルクトース粉末飼料<F2HFrD>を4週間給餌し、その途中の3週目にブドウ糖負荷試験(前夜より絶食(12〜18時間)にして、体重当たり2g/Kgのグルコースを腹腔内投与して、0、30、60、90、120分後に尾静脈より血液を採取して、グルテストセンサーにて血糖値を測定する。)を行う予定です。
woleverらのDMの判定基準は最大血糖値が303mg/dlもしくは負荷後120分の値が202ml/dlとされております。
この判定基準を満たしていたら、その後の血糖値がラットの正常値範囲内でもU型糖尿病を発症していると判断してもよろしいのでしょうか?
申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3692-4 - 2010/12/21 (火) 14:26:36 - IEND
 確かに臨床では糖負荷後の血糖上昇が一定の基準を満たせば、その後の血糖推移は診断の上では問題になりません。

 ただ、実験医学において、実験動物の糖尿病の診断基準がどこまで普遍的なものとして受け入れられているかは疑問です。実際、論文では対象群と比較して血糖の差があるかどうかが糖代謝異常の証明法として一般的だと思います。

 同一集団内で糖代謝異常傾向がある個体を選別するのなら、ご提示の基準もひとつの目安になるかもしれません。ただ、薬物投与や遺伝子改変の影響をみるなら対象群との比較は必須だと思います。

(無題) 削除/引用
No.3692-3 - 2010/12/20 (月) 08:40:01 - ラット
小児科医師(ゆとり教育)さんコメントありがとうございます。
負荷後に正常血糖値に戻ったとしても臨床では糖尿病と診断されるのですね。

(無題) 削除/引用
No.3692-2 - 2010/12/17 (金) 17:10:34 - 小児科医師(ゆとり教育)
私は小児糖尿病の臨床に関わっているのでお答えさせていただきます。ただし、ラット糖尿病での実験経験はありません。

小児糖尿病でも近年2型糖尿病が増加してきていますが、負荷後120分が糖尿病の基準を満たしていれば、その後血糖が正常化しても2型糖尿病と診断します。おそらくラットの2型糖尿病でも同様に判断するのではないでしょうか。120分値が糖尿病型と診断されても、その後の血糖が正常化することはしばしば経験されます。

糖尿病 削除/引用
No.3692-1 - 2010/12/16 (木) 10:54:36 - ラット
初めまして。
ラットの実験を始めようとしている初心者です。
ご迷惑をおかけしますが助言等よろしくお願いいたします。

U型糖尿病ラットモデルを作製したいと考えております。
予定では、高フルクトース粉末飼料<F2HFrD>を4週間給餌し、その途中の3週目にブドウ糖負荷試験(前夜より絶食(12〜18時間)にして、体重当たり2g/Kgのグルコースを腹腔内投与して、0、30、60、90、120分後に尾静脈より血液を採取して、グルテストセンサーにて血糖値を測定する。)を行う予定です。
woleverらのDMの判定基準は最大血糖値が303mg/dlもしくは負荷後120分の値が202ml/dlとされております。
この判定基準を満たしていたら、その後の血糖値がラットの正常値範囲内でもU型糖尿病を発症していると判断してもよろしいのでしょうか?
申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いいたします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を