Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

アガロースゲル作成方法 トピック削除
No.3685-TOPIC - 2010/12/14 (火) 21:24:39 - fish
PCR産物を確認するためのアガロースゲルに関して質問です。
初歩的な質問で申し訳ありません。

ゲルを作成する際にバッファーではなく滅菌水で作成した場合
何か不都合はありますでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3685-7 - 2010/12/15 (水) 21:54:49 - Actias
No.3685-2 のフォローアップをしておきます。

電解質が入っていないのに云々は表面上のこと。

プロトコール通りにできてないのが問題の本質と思います。

「蒸留水で作る指示があった」なら、問題ありません。指示に従っただけのことですから。

「まったく指示なし」つまり「何の参考資料も無く自分で考えた」ということなら、その才能を伸ばすべきです。茶化しではなく。

「教えてもらえなかったので雰囲気でやってみた」だったら、ダメ。実験操作をするのですから、誰からも教わらず見よう見まね、というのは、危険ですね。

「資料があるのにやってしまった」は、自戒してください。ささいな操作でも、資料を見る癖を付けましょう。複雑な実験を組むときに、どこで失敗したか、後戻りできなくなりますよ。

(無題) 削除/引用
No.3685-6 - 2010/12/15 (水) 18:54:54 - aaa
塩濃度が低すぎるのでゲルとサンプル両方に過剰な電気抵抗がかかるはずです。

自分は低濃度のアガロースゲルを水で作ってしまったことがありますがそのときはゲル自体が変形しました。

(無題) 削除/引用
No.3685-5 - 2010/12/15 (水) 11:50:12 - 千
以前、体調が悪い時にBufferでなくDDWでゲルを作るという失敗をしたことがありましたが、その時はバンドが変にゆがんだり、出るべきバンドが出ていなかったり等、散々でした(泣)

ぜひBufferで作ってください。

(無題) 削除/引用
No.3685-4 - 2010/12/14 (火) 23:00:49 - AP
あらかじめ十分に泳動バッファーに置換すれば使えるかもしれない。

表立っては 削除/引用
No.3685-3 - 2010/12/14 (火) 22:55:56 - ami
不都合がないように見える場合もある。

(無題) 削除/引用
No.3685-2 - 2010/12/14 (火) 22:47:14 - Actias
おもに先輩や指導教官から罵詈雑言を浴びせかけられるという不都合が生じます。

アガロースゲル作成方法 削除/引用
No.3685-1 - 2010/12/14 (火) 21:24:39 - fish
PCR産物を確認するためのアガロースゲルに関して質問です。
初歩的な質問で申し訳ありません。

ゲルを作成する際にバッファーではなく滅菌水で作成した場合
何か不都合はありますでしょうか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を