Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

内在性コントロールの発現量から細胞数 トピック削除
No.3671-TOPIC - 2010/12/12 (日) 00:43:37 - BN6
細胞数が元々少ない組織に刺激を加えることによって、さらに細胞数が減少していくアポトーシス実験で、最適な相対定量RT-PCRの内在性コントロールを決めたい、という実験行っています。
この実験ではmRNAの収量自体がどんどん減少していくため、RT-PCR自体が同一条件で行うことが困難になっていきます。
そこでお伺いしたいのは
1. 内在性コントロールの発現量から細胞数を論じれないかと考えたのですが、現在まで見つけられていません。どなたか内在性コントロールの発現量から細胞数の変化を推定する方法もしくは論文をご存知でしたら教えてください。
2. 1つの組織からmRNAを取り出して、通常はすべてのサンプルのmRNA量を一定にしてからRTするところを、1つの組織から取り出したmRNA全量をRTしてはどうかと考えています。これによって組織全体の細胞数が減少していくにつれて、内在性コントロールの発現量が減少していく様子を確認し、さらに特に外れて減少していく内在性コントロールのgeneを特定してはどうかと考えています。この方法であれば「RT-PCRの方法として間違っている」という指摘をうけそうなのですが、この方法が正しいことを証明するのは可能でしょうか?
ここまで長い質問をお読み頂きありがとうございます。ぜひご回答をよろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3671-4 - 2010/12/12 (日) 03:01:03 - おお
そもそもmRNA収量が減るのであれば、細胞数が減るということを示唆してますよね。それだけでもsuggestionになるんじゃないでしょうか。わざわざRT-PCRを持ち出す理由が分かりません。
DNA量でも細胞数をある程度反映します。Lysateを作って、hoechstでDNA量をはかってもいいのではという気がします。

組織片ならそのまま固定して顕微鏡で細胞数が減っていることを示せませんか?

早速のご返答ありがとうございます 削除/引用
No.3671-3 - 2010/12/12 (日) 01:41:27 - BN6
今回使用しているのは培養細胞ではなく、細胞数が元々少ない組織であるため、計算版、FACSの使用は困難で、病理切片から細胞数をカウントをしています。しかし、細胞数減少と組織全体の内在性コントロールの発現量の相関を見たいのが今回のテーマの重要な部分なのです。

素朴な疑問として 削除/引用
No.3671-2 - 2010/12/12 (日) 01:04:38 - ami
細胞数は、RNAうんぬんより、数えればよいんじゃないでしょうか、、、計算盤とか、計数機とか、FACSとか、、

内在性コントロールの発現量から細胞数 削除/引用
No.3671-1 - 2010/12/12 (日) 00:43:37 - BN6
細胞数が元々少ない組織に刺激を加えることによって、さらに細胞数が減少していくアポトーシス実験で、最適な相対定量RT-PCRの内在性コントロールを決めたい、という実験行っています。
この実験ではmRNAの収量自体がどんどん減少していくため、RT-PCR自体が同一条件で行うことが困難になっていきます。
そこでお伺いしたいのは
1. 内在性コントロールの発現量から細胞数を論じれないかと考えたのですが、現在まで見つけられていません。どなたか内在性コントロールの発現量から細胞数の変化を推定する方法もしくは論文をご存知でしたら教えてください。
2. 1つの組織からmRNAを取り出して、通常はすべてのサンプルのmRNA量を一定にしてからRTするところを、1つの組織から取り出したmRNA全量をRTしてはどうかと考えています。これによって組織全体の細胞数が減少していくにつれて、内在性コントロールの発現量が減少していく様子を確認し、さらに特に外れて減少していく内在性コントロールのgeneを特定してはどうかと考えています。この方法であれば「RT-PCRの方法として間違っている」という指摘をうけそうなのですが、この方法が正しいことを証明するのは可能でしょうか?
ここまで長い質問をお読み頂きありがとうございます。ぜひご回答をよろしくお願いいたします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を