Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

腹水の精製前のろ過について トピック削除
No.3668-TOPIC - 2010/12/11 (土) 01:28:52 - 腹水太郎
現在、マウス腹水の精製をしています。そこで腹水サンプルが大量にあるのですが、12,000g遠心で微粒子を取り除いて、その後、ボトルトップフィルターを使ったのですが、すぐに目詰まりしてしまいます。皆さんどうされてますか?0.45までのろ過で十分なので、定性ろ紙をボトルトップフィルターのサイズに切って、上においてろ過しようかと考えたりしてますが、定性ろ紙だとタンパク質が吸着してしまいそうだしと悩んでいます。腹水の量は、1回の処理量が、100mLぐらいです。皆さんよろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3668-6 - 2010/12/11 (土) 11:51:42 - 超遠心
横からすいません
こういう時、超遠心はダメなのでしょうか?

私の場合、腹水をあまり扱った事はなく、ラビットの抗血清がメインで、1000g->10000g for 10min eachで上清を回収しており、また超遠心はした事ありませんが。

(無題) 削除/引用
No.3668-5 - 2010/12/11 (土) 10:01:48 - ats
硫安沈殿して、再懸濁・遠心・濾過すると良いと思います。
または、いきなり0.45umではなくprefilterという物がいろいろ市販されているので利用できますよ。
量・性質にもよりますが、prefilter付きの0.45umシリンジfilterがWhattmanから販売されています。http://www.whatman.com/GDXSyringeFilters.aspx

0.45でのろ過について 削除/引用
No.3668-4 - 2010/12/11 (土) 09:05:25 - 腹水太郎
みなさんありがとうございます。0.45μmでの濾過をするのは、FPLC(今のAKTAの前のモデル)につけたProteinAのカラムが高いので、目詰まりさせないようにろ過をしたいと思っています。しかし、腹水を結合液で5倍に希釈しても、0.45でフィルターろ過するとすぐに詰まるので、プレでなんらからの操作をできればと考えています。よろしくお願いいたします。

凍結融解 削除/引用
No.3668-3 - 2010/12/11 (土) 05:16:13 - はまじ
腹水は結構詰まりやすいですよね。私はまずPBSで2倍に希釈して、一度凍結融解させていました。すると恐らく脂肪等の成分がアグるので一度それを遠心で取り除きます。その後、目の大きいプレフィルターを用いて詰まりそうなゴミを取り除いてからプロテインA/Gカラムにかけていました。それでもプロテインA/Gゲル(オープンカラムで使用していました)上部にセットしていた蒸発防止用のフィルターが詰まるので、ちょくちょく超音波などで洗浄してました。
100mlの腹水ですと抗体はかなり沢山取れそうですね。プロテインA/Gゲルのボリュームにも依りますが、ゲル1ml程度ならば非還元PAGEさんのおっしゃっている腹水1 ml程度でmgオーダーの抗体が精製できると思います。

(無題) 削除/引用
No.3668-2 - 2010/12/11 (土) 02:17:31 - 非還元PAGE
マウス腹水とありますが、精製したいのは抗体ですかね?

私は、腹水1 ml程度をPBSにて二倍に希釈したものを遠心してゴミなどを沈ませた後、
Protein A/G カラムに上清をかけています。

>0.45までのろ過で十分なので、

ろ過する意味がよくわかりませんが、精製が目的であれば、遠心操作だけでゴミを除去したとして
その後の精製手段に移行してもよいかなと思います。ろ過は必要ないかなと。

腹水の精製前のろ過について 削除/引用
No.3668-1 - 2010/12/11 (土) 01:28:52 - 腹水太郎
現在、マウス腹水の精製をしています。そこで腹水サンプルが大量にあるのですが、12,000g遠心で微粒子を取り除いて、その後、ボトルトップフィルターを使ったのですが、すぐに目詰まりしてしまいます。皆さんどうされてますか?0.45までのろ過で十分なので、定性ろ紙をボトルトップフィルターのサイズに切って、上においてろ過しようかと考えたりしてますが、定性ろ紙だとタンパク質が吸着してしまいそうだしと悩んでいます。腹水の量は、1回の処理量が、100mLぐらいです。皆さんよろしくお願いいたします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を