お世話になっております。
現在、市販の-MCS-IRES1-薬剤耐性-というベクター(pIRES-bleo3)をもとに、
5'arm-GFP-IRES-薬剤耐性-3'armというTargeting Vectorを調製し、
蛍光観察と抗生物質による選抜が可能なknock-in細胞の樹立を目指しています。
調べたところ、元VectorはIRES1を用い薬剤耐性遺伝子をIRESから離すことによって
意図的に薬剤耐性遺伝子の発現量を落としているようです。
そこで、IRES1をIRES2へと変換し、耐性遺伝子前のスペーサーを除くことで
発現量の回復を目指しています。
同じメーカーから出ているIRES2のベクターと
元ベクターのIRES1を比較したところ、600bp弱のIRES配列の最後付近の
IRES2のATGが、IRES1ではCTTへと変更されていました。
この部位を訂正するだけでIRES1がIRES2になるものなのでしょうか?
平行して2Aの使用も考えておりますが、IRESの発現量改善法を
ご存知の方は教えていただきますようお願い致します。 |
|