| 
        | Actias様 
 >20000取れるものが100、乱暴に計算するとゲノムの99.5%
 がそういう領域?それは考えにくい。よって、手技のミスです。
 
 仰る通りです。
 色々な要因で効率が下がる可能性はあるのですが、あまりにも効率が低すぎて困っております。一回で1000取れれば試行回数を増やせば済むのですが、100ですと回数で補うにしてもコストが高くなってしまいます。
 3回行ったのですがいずれも100以下になっています。
 
 手法を改善させて少しずつ効率を上げて行きたいと考えています。
 
 質問させていただいた後にも色々と調べて見ました。
 仰る通りDNAを精製しなおしたり抽出法を変えることで改善されることがあるようです。
 
 ホストも変えてみたいと考えていました。
 DH5 alphaは知りませんでした。是非使ってみたいと思います。
 |  |