Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

B6交配 トピック削除
No.3308-TOPIC - 2010/10/06 (水) 13:36:38 - 青い珊瑚礁
急ぎで、インタークロスKO(B6バックグラウンド)のコロニーを作らないといけません。

早く早くとPIがうるさいので、とにかく早くブリーディングしたいのですが、生後何日後、何週齢からブリーディングケージをセットしたらいいでしょうか?
ヘテロはたくさんいるので、仔の数は多少少なくても大丈夫ですが、ケージの中で雄と雌がお友達になってしまっては困ります。何日目、何週齢からいいでしょう?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3308-4 - 2010/10/06 (水) 23:42:26 - ポスドクT
マウスの場合、
雌の性成熟は4週齢、
雄の性成熟は6週齢が一般的だと思います。

通常、B6の4週齢は小さいですが、
2,3週齢から離乳食(ペレットを水でふやかしたもの)を与えていれば
4週齢でも18g〜20gの立派な雌になってくれます。
12週齢程度の雄と交配をかければすぐに妊娠します。

ですので、雌を使ってどんどんバッククロスするのが良いのではないでしょうか。ただ、一世代がどんなに早くて2ヶ月ですので、コンジェニックになるにははやくて2年後になってしまいますね…。

急いでいるのであれば、
スピードコンジェニックを利用するか、
B6 BackのESを使ってノックアウトを作製し直すほうが現実的だと思われます。

強引かな? 削除/引用
No.3308-3 - 2010/10/06 (水) 19:30:07 - みと
若くても過排卵処理かけて体外受精で胚を作製し
ICRなどの腹に戻せば早いのでは?
個体数が潤沢+技術があればできますよ

(無題) 削除/引用
No.3308-2 - 2010/10/06 (水) 17:26:00 - すひー
専門家ではありませんが、ご参考になれば。
一般的に交配できるのは9wk令ぐらいからでしょうか。でもB6は小さいのでもう少し週令を重ねたほうが良いかもしれません。


生まれた週がそろっていなくて良い(増やすだけ)のなら、オスとメスを1匹づつ同じケージで飼育し、妊娠、出産しても同居させておいて次々と後追いを狙うのが一番早いのではないでしょうか。ある程度匹数がそろったらスメアチェックして周期の揃ったハーレム形式にするとか。
後半は質問には入ってなかったですね。余談です。

交配上手くいくといいですね。

B6交配 削除/引用
No.3308-1 - 2010/10/06 (水) 13:36:38 - 青い珊瑚礁
急ぎで、インタークロスKO(B6バックグラウンド)のコロニーを作らないといけません。

早く早くとPIがうるさいので、とにかく早くブリーディングしたいのですが、生後何日後、何週齢からブリーディングケージをセットしたらいいでしょうか?
ヘテロはたくさんいるので、仔の数は多少少なくても大丈夫ですが、ケージの中で雄と雌がお友達になってしまっては困ります。何日目、何週齢からいいでしょう?

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を