Nested PCRも、いかがでしょうか?
目的の130bpよりも少し広い範囲に、別のプライマーを設計して1stPCRを行い、
今使っているプライマーで2ndPCRを行う。
気になる点は、PCRの酵素はなんでしょう?
私でしたらクローニングにはTaq DNA polymerase は使わずに、
増幅効率も良く、正確性も高いDNA polymerase
(Prime STARや、KOD ver2 + DMSOとか)を使っています。
もし70-80bpのDNAを合成する場合は、化学合成ミスがおこりえるので、
PAGE精製をしたほうがいいと思います。
もし精製の一週間ほどを待てないならば、
35bpくらいの短いプライマーを4ペアぐらい(合計8本)脱塩グレードでも合成し、
PCRを4回行って、どんどん伸ばしていくという方法もありますかね。
もちろん、目的のDNAの配列によっては(反復配列などがあると)残念ながら出来ない方法ですが。 |
|