Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

タンパク発現と蛍光ラベル トピック削除
No.3283-TOPIC - 2010/09/30 (木) 20:49:27 - ラベル君
目的のタンパク質のプロモーターの下流に蛍光タンパクのつけて、そのタンパク質を発現した細胞を蛍光でラベルしたいと考えています。
プロモーターの場所は、わかっています。
この前後、どれぐらい取ってくればいいのでしょうか?
教えてください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3283-4 - 2010/10/02 (土) 10:35:20 - cDNA
プロモーターとORFの間のリンカーという意味なら、本来のタンパク質の開始コドンからGFPを発現するようにすれば良いのでは?

そのタンパク質とGFPを融合させてはどうですか?細胞内の挙動も見れますよ

(無題) 削除/引用
No.3283-3 - 2010/10/01 (金) 03:39:25 - おお
生物種によって判断が異なると思いますので、同様の実験をしている、おなじ生物種の文献をいくつか集めて判断するのも手かと、、、

あとは単純に長さで割り切る人もいますし、近縁生物種での比較で保存されている領域を見て判断する人もいます。
また実験のシステムでも、どこまでやれるのかキャパが違ってくると思います。
GFPとか細胞内で安定なので、プロモーター解析用に安定性をおとした変異体も売っているようなので、蛍光蛋白の選択も熟考した方がいいかと思います。

(無題) 削除/引用
No.3283-2 - 2010/10/01 (金) 01:07:02 - TS
意味が分かる人、いらっしゃいますか?

タンパク発現と蛍光ラベル 削除/引用
No.3283-1 - 2010/09/30 (木) 20:49:27 - ラベル君
目的のタンパク質のプロモーターの下流に蛍光タンパクのつけて、そのタンパク質を発現した細胞を蛍光でラベルしたいと考えています。
プロモーターの場所は、わかっています。
この前後、どれぐらい取ってくればいいのでしょうか?
教えてください。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を