Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ウイルスベクターの海外への送付 トピック削除
No.3261-TOPIC - 2010/09/25 (土) 06:31:51 - 送り方
お世話になります。
現在、海外の研究室からウイルスベクターを送付するようにお願いされており、送ろうとの考えているところなのですが、これはカタルへナ条約等に抵触するのでしょうか。
問題ないと言う人もいるのですが、もし問題ある場合、何かいい方法はありますでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


ありがとうございます 削除/引用
No.3261-7 - 2010/09/29 (水) 14:18:59 - 送り方
皆様ご返事下さりありがとうございます

通りがかりさんへ
World Courierに問い合わせてみました!
問題なしとの返事を頂くことが出来、大変ありがたかったです
お世話になりました

(無題) 削除/引用
No.3261-6 - 2010/09/27 (月) 21:37:29 - side
ちょっと気になったので。USではカタルへナの問題はないですが、細胞などとは違って、「生物」あるいは「病原(感染)性微生物」を送ることになるので、日本を出るところまでは、組み替えDNA委員会の規制に従えばいいだけですが、入国の際には検疫に引っかかるでしょう。欧州ではまず難しいと思います。そこまで苦労して送ってあげる値打ちがあるかどうか、なんていうのは余計なお節介ですが。

ありがとうございます 削除/引用
No.3261-5 - 2010/09/27 (月) 11:05:29 - 送り方
通りがかりさん
コメントありがとうございます。一度業者に確認してみます。
結局のところ送付可能であればいいのですが・・・

べくたーさん
プラスミドではありません。
プラスミドなら容易に送付できると理解しています。
ウイルスシード液です。細胞にまいてそのまま使用できるものです。
ありがとうございます

(無題) 削除/引用
No.3261-4 - 2010/09/25 (土) 22:06:04 - Actias
こんなこと書いているので、
http://www.brc.riken.go.jp/lab/dna/ja/MANUAL/technicalnotes14.pdf
理研のバンクに聞いてみたら?
www.brc.riken.jp/lab/dna/ja/index.html

カルタヘナ以外にも、外為法とか(うちでは厳しく言われている「あらかじめ承諾を得るように」と)、検疫とか(ちなみにどこの国へ?)、遺伝子組換え以外にも、「輸出」となると、やるべきことは多いです。

アメリカにFedEx でプラスミドを何回か送ったことがあるけど、1回だけ、
「内容証明」を求められました。担当者によるのか、その時点の輸出相手国の事情によるのか。
日本はまだ、口蹄疫の「汚染国」でしたっけ?

日本でも、海外から抗体をもらったときに、FedEx から、「これ何ですか?」という問い合わせの電話を受けたことがあります。

(無題) 削除/引用
No.3261-3 - 2010/09/25 (土) 09:56:32 - べくたー
「ウイルスベクター」と書いた場合、
パッケージング後のウイルスを意味するのですが、これを送るのでしょうか?
この場合は、カルタへナ議定書に従う必要があります。
http://bch.cbd.int/protocol/text/

それとも、ウイルスベクターを作成する為の、鋳型となるDNAプラスミドを送るのでしょうか?(たぶん、こちらだと思いますが・・・)
この場合は、DNAプラスミドは生物ではないので、カルタへナ議定書には引っかからないと思います。

問題あります 削除/引用
No.3261-2 - 2010/09/25 (土) 09:50:04 - 通りがかり
カルタヘナ議定書で言う所の「生物」の定義です。

(h) “Living organism” means any biological entity capable of transferring or replicating genetic material, including sterile organisms, viruses and viroids;

ウイルスも対象に含まれます。
ガイドラインに基づいて梱包・表示し、適切な情報提供と共に送付する必要があります。

調べる手間が惜しいなら、業者に任せてはどうですか?
World Courier あたりならノウハウを持っていそうです。

ウイルスベクターの海外への送付 削除/引用
No.3261-1 - 2010/09/25 (土) 06:31:51 - 送り方
お世話になります。
現在、海外の研究室からウイルスベクターを送付するようにお願いされており、送ろうとの考えているところなのですが、これはカタルへナ条約等に抵触するのでしょうか。
問題ないと言う人もいるのですが、もし問題ある場合、何かいい方法はありますでしょうか。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を