バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
非水溶性物質の大腸菌への添加
トピック削除
No.3196-TOPIC - 2010/09/13 (月) 20:31:05 -
apes
お世話になっております。
現在、とある物質を大腸菌生菌の懸濁液に添加して、外膜への結合を観察したいと考えています。添加する物質はDMSOあるいはEtOHに可溶性なのですが、これらの溶媒を大腸菌の生菌に添加して培養した経験がありません。
DMSO、EtOHを大腸菌の培養液中に添加して生育に影響が無い濃度はどの程度なのかご経験のある方がおられましたらお教え願えませんでしょうか。論文も探ったのですが、バリエーションがありすぎて。皆さんのご経験を伺いたく質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
6
件 ( 1 〜 6 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
非水溶性物質の大腸菌への添加
削除/引用
No.3196-6 - 2010/09/14 (火) 09:35:27 -
apes
atsさん
早速のお返事ありがとうございます。検討してみます。
(無題)
削除/引用
No.3196-5 - 2010/09/14 (火) 09:21:22 -
ats
ご心配ありがとうございます。徹夜ではありません。
増殖に影響しない濃度を探すには、EtOHも1-5%でもよいかと思います。あるいは、1,2,4,8%とか。どちらも10%だと増殖速度は顕著に低下した「と思います。」古い実験ノートが出てこないので、怪しげな記憶で書いています。すいません。
非水溶性物質の大腸菌への添加
削除/引用
No.3196-4 - 2010/09/14 (火) 09:08:25 -
apes
atsさん
朝早くからの投稿(徹夜ですか?)ありがとうございました。昨晩から検討のための培養を開始いたしました。1-10%はDMSOの添加濃度でよろしいでしょうか。
(無題)
削除/引用
No.3196-3 - 2010/09/14 (火) 07:33:01 - ats
少し思い出しました。1%ならほぼ影響はなかった(それ以上は覚えていない)のと、菌株によって結果が異なったこと、混和の方法(100%溶媒濃度を直接添加、 10%溶媒濃度に薄めた溶液を添加)でやや結果が異なったことがありました。100%溶媒添加は、壁面に垂らす・伸ばすようにして素早く混合すれば、直接溶媒が菌体に触れることによって死滅する影響を減らせました。
(無題)
削除/引用
No.3196-2 - 2010/09/13 (月) 20:50:48 - ats
大腸菌なら試した方が早いですよ。1~10%で試すと良いでしょう。
非水溶性物質の大腸菌への添加
削除/引用
No.3196-1 - 2010/09/13 (月) 20:31:05 -
apes
お世話になっております。
現在、とある物質を大腸菌生菌の懸濁液に添加して、外膜への結合を観察したいと考えています。添加する物質はDMSOあるいはEtOHに可溶性なのですが、これらの溶媒を大腸菌の生菌に添加して培養した経験がありません。
DMSO、EtOHを大腸菌の培養液中に添加して生育に影響が無い濃度はどの程度なのかご経験のある方がおられましたらお教え願えませんでしょうか。論文も探ったのですが、バリエーションがありすぎて。皆さんのご経験を伺いたく質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
全
6
件 ( 1 〜 6 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を