強拡大でみたとき、ブラウン運動だと一カ所に留まってで振動してるように見える。細菌だと行動範囲がそれよりひろい、振動するというより、ある狭い範囲を、泳ぐというか動き回るように見える。マイコプラズマはあれは眼に見えないから違うと思う。しばらくしてへんな粒がきえるのは培地の抗生物質が効いて菌を抑え込んでいるのだと思う。凍結保存時も含めて培養前のストックが既に汚染してたようにおもう。取りあえず凍結保存液は新しく買い直した方がいい。マイコプラズマだとすると培地汚染ではマイコプラズマアルギニー二がよくあるけど、だとしたらデイミナーゼでアルギニン壊してそれでアンモニアできて培地はむしろ赤い方に傾くような気がするけど。 |
|