Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

平滑末端化について トピック削除
No.3149-TOPIC - 2010/09/05 (日) 16:08:46 - 初心者学生
大学4年生でベクター作成をしています。

Sal Iのみで切り出したインサートDNAを平滑末端にし、Nru Iで処理したベクターにライゲーションしたいと考えています。

この平滑化について質問させて頂きます。

私の所属している研究室にTOYOBOが販売している「KOD -Plus-」という酵素があるのですが、この酵素を使用してインサートDNAの平滑化は可能でしょうか?

また、可能であるならKOD -Plus-と付属のバッファ、dNTPsとインサートDNAを混合し、72℃で10程度反応させればよろしいのでしょうか?


ご教授よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3149-11 - 2010/09/08 (水) 04:51:01 - b
理解しました。
伸長の温度ですね。
お騒がせしました。

(無題) 削除/引用
No.3149-10 - 2010/09/08 (水) 00:08:27 - b
> nnnさんの「できない」は、
> >私の所属している研究室にTOYOBOが販売している「KOD -Plus-」という酵素があるのですが、この酵素を使用してインサートDNAの平滑化は可能でしょうか?
> じゃ無くって、
> >また、可能であるならKOD -Plus-と付属のバッファ、dNTPsとインサートDNAを混合し、72℃で10程度反応させればよろしいのでしょうか?
> の返事と思います。
> 説明書をよく読んでください。

参考のために教えて下さい。

最近KOD Plusを使っていないので手元に説明書がないのですが、72度で反応させるだけで平滑化ができないというのは、抗体の失活以外の理由が説明書に書かれているのでしょうか?
KOD Plusに添加されている2種の抗体は、室温から50度付近での活性を阻害するためで、70度くらいから抗体の失活がおこり、結果的に酵素の活性化が起こります。
72度では抗体の失活が起こり始めるので、72度での反応でも平滑化は可能だと思うのですが。

それとも、日本語のなぞかけか何かでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.3149-9 - 2010/09/06 (月) 14:34:00 - ~
Proof-reading活性がどの位悪さをするか次第ですが結果としてはできますよね。

それよりも、値段の高い耐熱性ポリメラーゼをその使用目的で使っていいかの方が問題だと思います。
ラボ内にあれば、半額くらいで済むKlenow fragmentやT4 DNA Polymeraseの方が第一候補になるでしょう。

細かい教員や先輩がいるラボだと、無駄使いだと怒られてしまいますので、
”出来るかどうか”ではなく”やっていいか”についてラボ内で確認をしたほうがいいでしょう。

(無題) 削除/引用
No.3149-7 - 2010/09/06 (月) 08:11:39 - Actias
出っ張りを削りたいのではなく、
引っ込みを埋めたいのですよね?

nnnさんの「できない」は、
>私の所属している研究室にTOYOBOが販売している「KOD -Plus-」という酵素があるのですが、この酵素を使用してインサートDNAの平滑化は可能でしょうか?
じゃ無くって、
>また、可能であるならKOD -Plus-と付属のバッファ、dNTPsとインサートDNAを混合し、72℃で10程度反応させればよろしいのでしょうか?
の返事と思います。
説明書をよく読んでください。

(無題) 削除/引用
No.3149-5 - 2010/09/06 (月) 07:19:07 - b
文字化けしてしまいました。
"ºC"はすべて、"セルシウス度"です。

(無題) 削除/引用
No.3149-4 - 2010/09/06 (月) 07:16:24 - b
昔、KOD Plusで平滑化を行っていましたが、DNA以外を混ぜたものを95ºCで5分incubationして、少し冷めてからDNAをいれて、72ºCで反応させていました。

ただ、タンパク質の変性という観点から考えると、70ºC以上から変性するようなので、72ºCで反応させるだけでも酵素の活性化は起こり得ます。

http://www.toyobo.co.jp/seihin/xr/lifescience/tech/upload/upld73/hotitem/specialrea73hi01.pdf

72ºCで1 stepで反応させる場合は、念のため30分位反応させてみると十分かと思いますが、面倒でなければあらかじめ変性させるか、平滑化用の試薬やキットを使った方が無難でしょう。

(無題) 削除/引用
No.3149-3 - 2010/09/05 (日) 22:21:13 - nnn
結果から言うと、(単に混ぜて72度の反応では)平滑化は出来ないです。

原因は、
KOD -Plus-に入っているKOD DNA Polymeraseと、
同じTOYOBO社のBlunting highに入っているKOD DNA Polymeraseの
状態の違いから、考えてみてください。

従って、ひと手間かけると出来るようになるのかもしれませんが。
(私は試したことはないですが)

まあ、Pfuなどの3'→5' exonuclease活性を持つDNA polymeraseを使っての
平滑化っていうのは以前からあるプロトコールです。

(無題) 削除/引用
No.3149-2 - 2010/09/05 (日) 16:17:22 - a
説明書を読めば書いてあることを質問するのはいかがなものかと

平滑末端化について 削除/引用
No.3149-1 - 2010/09/05 (日) 16:08:46 - 初心者学生
大学4年生でベクター作成をしています。

Sal Iのみで切り出したインサートDNAを平滑末端にし、Nru Iで処理したベクターにライゲーションしたいと考えています。

この平滑化について質問させて頂きます。

私の所属している研究室にTOYOBOが販売している「KOD -Plus-」という酵素があるのですが、この酵素を使用してインサートDNAの平滑化は可能でしょうか?

また、可能であるならKOD -Plus-と付属のバッファ、dNTPsとインサートDNAを混合し、72℃で10程度反応させればよろしいのでしょうか?


ご教授よろしくお願いします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を