ちょっと質問が抽象的すぎる気がしますが…
ウイルスタイターは、単位体積当たりに含まれる感染性粒子数を示していることがほとんどです。
実際、非感染性粒子(表面のタンパク質が削れてたり、ゲノムが不完全だったり)も含まれていますので、含まれるウイルスゲノム数>感染性粒子数です。
ただし、多くの場合、ウイルスゲノム数と感染性粒子数の間には(それほど強いとは言えないが)相関が見られることが多いので、PCRなどを行う前にタイトレーションを行うことで、ウイルス検出法の検出限界をタイターによって表現していることが多いと思います。 |
|