Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Primerについて教えて下さい。(Quick change) トピック削除
No.3038-TOPIC - 2010/08/17 (火) 23:08:19 - PCR
Quick change法にて1塩基変異のプラスミドを作製する為に、
プライマーを作製しました。
設計をミスしてまいどちらも同じ方向に増幅するようなプライマーを設計してしましました。
同僚に、同方向に伸長するから増幅しないと言われました。

ふと思ったのですが、2本鎖、環状プラスミドから作製した同方向の伸長した1本鎖同士なら
結果的にアニーリングすると思うのですがどうなのでしょうか。

分かりにく文章で申し訳ございません。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



14件 ( 1 〜 14 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3038-16 - 2010/08/18 (水) 15:52:28 - mom-a
No.3038-7をスルーしちゃいましたね?
何名かの方がおっしゃっているように、落ちついて「図」を書いてみることです。5角形の絵ですよ?ATCGとか、記号だけで並べているから混乱するのです。

センス鎖とアンチセンス鎖 削除/引用
No.3038-15 - 2010/08/18 (水) 15:35:18 - stu
プライマーの5’には確かにリン酸基は付いていませんが、それは今の話と全く関係ありません。

おそらく投稿者さんはPCRを知ってはいるけど、理解してせずに実験を行っている人なのでしょう。
PCRがどのようにDNAを合成する反応であるのか、自分で図を丁寧に書いてみてください。特に5’と3’を常に気にしながら。
それでも理解できないようなら、あなたはかなり勉学のセンスがない。

(無題) 削除/引用
No.3038-14 - 2010/08/18 (水) 13:28:48 - ats
「5'」や「3'」の意味を調べましょう。

(無題) 削除/引用
No.3038-13 - 2010/08/18 (水) 12:50:56 - PCR
5`末端にリン酸がついており、3`末端のOH基があり、それで伸長の方向性が決まるのはわかるのですが、合成プライマーは5`末端はリン酸化されていないのではないでしょうか?
合成オリゴを、平滑末端部位などに挿入する際にリン酸化する必要があったので、リン酸基はついていないと思っていたのですが・・・。

(無題) 削除/引用
No.3038-12 - 2010/08/18 (水) 08:05:18 - ぶん
DNAの二重螺旋についての部分を教科書で読むと良いと思います。
DNA(primerも)には向きがあるので
5'−−−3'
5'−−−3'
は 二本鎖にはなれません。

例えば
http://www.biology.arizona.edu/biochemistry/problem_sets/large_molecules/06t.html

ここの下の部分のDNAの図を見てください。

(無題) 削除/引用
No.3038-10 - 2010/08/18 (水) 01:16:38 - PCR
疑問なのが、
合成プライマーに5`末端や3`末端を規定するものが付加されているのでしょうか。
されているなら納得するのですが、プライマーを調べてもあまり出てこないもので。。。

(無題) 削除/引用
No.3038-8 - 2010/08/18 (水) 00:47:28 - 774
投稿がかぶってしまいました。
ああああさんと同じなので、スルーしてください。

(無題) 削除/引用
No.3038-7 - 2010/08/18 (水) 00:45:24 - 774
(1)がどのようにアニールするか図に書いてみてください。
ちょっとした勘違いでしょう。

(無題) 削除/引用
No.3038-6 - 2010/08/18 (水) 00:43:57 - ああああ
5'−−−3'
3'−−−5'

5'−−−3'
5'−−−3'

どちらでも二本鎖になると考えてるんでしょうか?
教科書を読んでください。

(無題) 削除/引用
No.3038-5 - 2010/08/17 (火) 23:47:42 - PCR
基本的なことを教えて下さい。
どうして@はアニールしないのですか?

ダウト 削除/引用
No.3038-4 - 2010/08/17 (火) 23:38:33 - ami
@はアニールしません。

(無題) 削除/引用
No.3038-3 - 2010/08/17 (火) 23:32:28 - PCR
例えば2本差の環状プラスミドで

5`.....ATgCg.....3`
3`.....TACgC.....5`

というものに対するプライマーを

@5` TACgC 3`
A5` ATgCg 3`

で作製すると伸長方向は同じになりますよね?でも環状なのでグルッと伸長させれば最終的には2本鎖が出来上がって、アニーリングするのではないかなと思うのです。
いかがでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.3038-2 - 2010/08/17 (火) 23:20:03 - y
2つとも同方向と言うのがイメージできないのですが、どちらかは普通に5'→3'でその相補鎖になるべきもので5'→3'でなくて3'→5'に配列を並べてしまったということでしょうか?
だったら、元のプラスミドにその配列が無い可能性が高いので、間違って作ってしまった方ではアニーリングしないのではないでしょうか?
もっとも、たまたまその配列がプラスミドにあるなら話は別だと思いますが。

Primerについて教えて下さい。(Quick change) 削除/引用
No.3038-1 - 2010/08/17 (火) 23:08:19 - PCR
Quick change法にて1塩基変異のプラスミドを作製する為に、
プライマーを作製しました。
設計をミスしてまいどちらも同じ方向に増幅するようなプライマーを設計してしましました。
同僚に、同方向に伸長するから増幅しないと言われました。

ふと思ったのですが、2本鎖、環状プラスミドから作製した同方向の伸長した1本鎖同士なら
結果的にアニーリングすると思うのですがどうなのでしょうか。

分かりにく文章で申し訳ございません。

14件 ( 1 〜 14 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を