バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
腎性貧血モデルについて
トピック削除
No.3010-TOPIC - 2010/08/10 (火) 23:15:36 -
素人
腎性貧血に関する研究を始めたいと思っています。
論文等を調べていたのですが、腎性貧血モデルはラットを用いたものしか見当たらないのですが、マウスを使ったモデルをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
5/6腎摘やアデニン、シスプラチン等はモデルを作成には適さないのでしょうか?
血液量の問題でしょうか?
宜しくお願い致します。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.3010-3 - 2010/08/11 (水) 23:48:50 - -
自然発症マウスもいるみたいです。
http://www.m-cleantec.com/gizyutu/news_0812.php
(無題)
削除/引用
No.3010-2 - 2010/08/11 (水) 12:39:11 - himawari
マウスでもOKです。
アデニン投与は経験がないですがシスプラチンはあります。
投与量は抗癌剤投与する場合と同じ量でi.p.でよいと思います。
シスプラチンを投与するとHbが下がりますよ。
腎機能ももちろん下がります。
腎摘もよいと思います。
腎性貧血モデルについて
削除/引用
No.3010-1 - 2010/08/10 (火) 23:15:36 -
素人
腎性貧血に関する研究を始めたいと思っています。
論文等を調べていたのですが、腎性貧血モデルはラットを用いたものしか見当たらないのですが、マウスを使ったモデルをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
5/6腎摘やアデニン、シスプラチン等はモデルを作成には適さないのでしょうか?
血液量の問題でしょうか?
宜しくお願い致します。
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を