Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

FPLCとオープンクロマトグラフィーの違い トピック削除
No.3002-TOPIC - 2010/08/08 (日) 16:35:39 - かけだし

いつも拝見させていただき、勉強させてもらっています。

早速ですが,私はタンパク質精製を研究でしているのですがFPLC、HPLC、オープンカラムによるクロマトグラフィーではどのような違いがあり、それぞれの特出した利点があるのでしょうか??

現在の状況は、初期精製でオープンカラムやって、中間精製でFPLCを用いたのですが、あまりよい結果を得られませんでした。なので次は中間精製でオープンをしようと思っているところです。

ご意見よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


まる投げですが 削除/引用
No.3002-6 - 2010/09/03 (金) 12:03:50 - さとし
http://www.gelifesciences.co.jp/newsletter/biodirect_mail/technical_tips/tips60.asp

これ読むと面白いと思います

それ以前の問題になりますが、 削除/引用
No.3002-5 - 2010/09/03 (金) 11:00:23 - aogiri
そもそも、FPLCとHPLCの違いとは何なのでしょうか?
FPLCを調べてみると中高圧クロマトグラフィーと出てきて、
具体的な説明はなされていませんでした。

HPLCの中にFPLCという手法(製品)が含まれているのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.3002-4 - 2010/08/09 (月) 23:14:56 - C
オープンカラムと比べて長所は、圧かけられるので分離が速く済むのと、分離能がいい点ですかね。あとグラジェント溶出するならFPLCは非常に楽ですね。欠点は詰まったりとか途中でトラブルが起こると少し厄介なことや、融通が利かないことですかね。オープンカラムでいけるならそれにこした事ないと思いますが、精製したい蛋白質が不安定とか失活しやすいとか,コンタミの蛋白質とうまいこと分けにくいとかいうことならFPLCは有効かも。
対象物の性質(分子量、等電点、金属の有無、親和性など)を文献で良く調べて、たとえば途中にアフィ二ティカラムを入れるとか、ゲル濾過の分画分子量範囲とかに留意するとか、イオン交換の種類とか、溶出方法を変える(塩濃度の勾配とかみたく)そういうのを工夫して精製計画を立てるほうが現状を改善出来る事多いとおもいます。

FPLC・HPLCと、カラムの種類 削除/引用
No.3002-3 - 2010/08/09 (月) 11:21:59 - 泥沼歩兵部隊
FPLCは、実は商品名で、方法の名前ではありません
HPLCはhigh-pressure/ high-performanceなどの略称です。

方法のまえに、カラムの種類についても、樹脂がカラムにつまった
状態で供給される「プレパックドカラム」、自分で樹脂を詰める
「オープンカラム」の二種類があります。

全体が均一に詰まっていて流路が細く均一なほど分離の分解能が
あがりますので、分離能は
HPLCカラム > 中圧カラム(Resourceなど)
> hi-trapなどの低圧プレパック =~ オープンカラム

です。

(無題) 削除/引用
No.3002-2 - 2010/08/09 (月) 06:33:00 - A
私の感覚ではオープンは自分の机の上でできるのでお手軽だが、再現性
の点でFPLCにはかなわない。FPLCは再現性が良いが大抵共有なので
予約が必要。なので私の場合、精製系の立ち上げ時や一番最初のカラムで
オープンを使いますが最終的にはFPLCで精製系を決めますね。

FPLCとオープンクロマトグラフィーの違い 削除/引用
No.3002-1 - 2010/08/08 (日) 16:35:39 - かけだし

いつも拝見させていただき、勉強させてもらっています。

早速ですが,私はタンパク質精製を研究でしているのですがFPLC、HPLC、オープンカラムによるクロマトグラフィーではどのような違いがあり、それぞれの特出した利点があるのでしょうか??

現在の状況は、初期精製でオープンカラムやって、中間精製でFPLCを用いたのですが、あまりよい結果を得られませんでした。なので次は中間精製でオープンをしようと思っているところです。

ご意見よろしくお願いします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を