他の方もおっしゃっていますが、おそらくイントロンを挟まないプライマー設計になっているのでしょう。
私の推測では、起こっていることは、「ExTaqが混入したゲノムDNA(あるいはcDNA)を鋳型に走ってしまっている」のだと思います。
まず、DNase処理ですが、したほうがいいのは確かですが、なにぶんPCRが非常に感度の高い方法ですので、わずかに残ったDNAを検出してしまう可能性は十分にあります。
あと、他社のTaqではバンドは出ないとのことですが、私はこれと深く関係のある経験をしたことがあります。マウスのGenotypingに、以前はX社のTaqを使っていたのですが、バンドが出たり出なかったりするので、TaKaRaのExTaqに変えたところ、くっきりとバンドが出るようになりました。TaKaRaのExTaqの性能が、比較対照のTaqよりも高いという可能性は十分にあると思います。(宣伝じゃないですよ)
なので、やはり、ExTaqに逆転写活性があるという可能性よりも、DNAのコンタミを拾っている可能性のほうがはるかに高いように思います。 |
|