Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

LC-MS/MS の分析 トピック削除
No.2988-TOPIC - 2010/08/04 (水) 23:10:43 - みえ
いつも参考にさせていただいてます。
教えていただきたいのですが。

論文のreviseで脂質の分子種分析に関して
Did the authors perform mass corrections for the differnt C13-effects
according to the different numbers of carbon atoms in their
phospholipids?
と聞かれ、よく分からずにやっていないことを言ったら、
the authors should clearly indicate that they performed no mass
corrections, while in future they should include such generally
accepted corrections into the calculation of their data.
と言われました。
参考にしていた論文でもafter correction for 13C isotope effects と記載していたのは一報だけでした。(記載していないだけでおこなっている?)
通常、やるべきことなのでしょうか。
基本がわかっていないせいだと思うのですが、よくわかりません。
教えていただけますでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2988-3 - 2010/08/05 (木) 21:32:02 - みえ
少し前に解決しました。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.2988-2 - 2010/08/05 (木) 17:43:46 - Kanata
何を質問されたいのかわかるような気はしますが、
もう少し客観的に質問について書いていただけませんか。
差し支えなければ論文の主旨はなんでしょうか。

リン脂質を何かから見つけて同定しようとされたように受け取れますが、
その実験はご自身でなさったのですか?みえさんがコレスポンディングオーサーですか?そうでないとしたらコレスポの方、もしくはMSで測定した方と
この点についてディスカッションされましたか?

Reviewerのこの質問の意味がわからない時点で、ここで聞く前に共著者と話し合うことのような気がします。

LC-MS/MS の分析 削除/引用
No.2988-1 - 2010/08/04 (水) 23:10:43 - みえ
いつも参考にさせていただいてます。
教えていただきたいのですが。

論文のreviseで脂質の分子種分析に関して
Did the authors perform mass corrections for the differnt C13-effects
according to the different numbers of carbon atoms in their
phospholipids?
と聞かれ、よく分からずにやっていないことを言ったら、
the authors should clearly indicate that they performed no mass
corrections, while in future they should include such generally
accepted corrections into the calculation of their data.
と言われました。
参考にしていた論文でもafter correction for 13C isotope effects と記載していたのは一報だけでした。(記載していないだけでおこなっている?)
通常、やるべきことなのでしょうか。
基本がわかっていないせいだと思うのですが、よくわかりません。
教えていただけますでしょうか。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を