試薬でイソプロパノール・エタノールは問題がないとすると、残っているのは酢酸ナトリウムですが、酢酸ナトリウムは3Mですよね?
サンプル側の問題としては夾雑物が考えられると思いますが、genotypingの際のイソプロ沈の前にフェノクロなどで除蛋白は行ってい
早速の回答ありがとうございます。
酢酸ナトリウムですが、作った時は3Mで作りました。作ってから半年以上経っていますが・・・
ちなみに、同じ酢酸ナトリウムで、少し前にエタ沈した時(プラスミドin TE bufferです)は問題はなかったです。
サンプルの除蛋白等は行っておりません。
しかし、最初のイソプロ沈の時にはしっかりとDNAが出てきており、イソプロ沈してDNAをDWに溶いて、それをもう一回エタ沈(イソプロ沈)を行うだけでDNAが出てこなくなるのか全く分かりません。
PCRに使うのは200μl中の1μlなので、そこに存在するDNA量は変わらないはずなのですが・・・ |
|