>[Re:7] ssさんは書きました :
> Eireさま
> >Roche から出ている total RNA にスイッチしたのですが、検出感度や S/N 比は tRNA と全く変わらなかったという経験をしているからです。
>
> 私も酵母のtotal RNAに変えようと考えているのですが、Roche のtotal RNAは販売中止になりましたね。そこで他のメーカーから買おうと考えています。Eireさんはtotal RNAをハイブリに使う際は、フェノール処理など何か前処理をして使っていたのでしょうか?
最近ここに来る機会が減っていたので、お返事が遅れました。
Rocheのホームページにいってみましたが、製品名は残っていますがクリックしても空白ページに飛んでしまうので、確かにもう販売していないのでしょうね。
さて、Roche から出ていた yeast (total) RNA については室温ではほとんど溶けませんでした。また、かなりの不純物が混入している印象を受けました(色が yeast extract みたいな感じですし、もともと他社製品と比べ量が半端なく多かったので、粗抽出物ではないかと思います)。そこで、まず適量を 50ml チューブに採り RNase-free water に懸濁してから 65度で温め、時々チューブを振って溶かしました。少し黄みがかった色になります。これでもけっこうな沈殿が生じていましたので、必要分だけエッペンチューブに小分けし、これをフェノール抽出で生成しエタノール沈殿して RNase-free water に再溶解、OD 測定後濃度あわせをして、これを yeat RNA solution として用いました。残りは15 ml チューブに小分けしてフリーザーで保存していました。
他社の製品に関して、このような精製が必要であるかは分かりません。Sigma で売っているものは値段からすると高純度製製品と思われるので、再精製は必要ないと思います。Sigma の tRNA は使ったことがありますが、RNase-free に溶かすだけで十分使えました。
では、お役に立てば幸いです。 |
|