Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

肝細胞からのミクロソーム調製 トピック削除
No.2776-TOPIC - 2010/06/24 (木) 23:37:36 - 初心者
動物の肝臓小片からミクロソーム画分(MS)を調製した経験はあるのですが、
初めて、肝細胞から調製することになりました。
序盤の重要な工程と思われる、細胞破砕の部分について
アドバイスいただけませんでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


ありがとうございました。 削除/引用
No.2776-3 - 2010/06/26 (土) 05:47:14 - 初心者
>名無し さま

分かりやすく具体的なご説明、誠にありがとうございました!
予試験レベルで、lysis bufferにて1*10^6 cells/mL懸濁液をホモジ
してみたところ、ご指摘の通り、9000g遠心でほぼ全て
沈澱してしまいました。

下記方法で、もう一度試してみたいと思います。
ディスポのホモジナイズ用の棒というものも知りませんでした。

大変参考になりました。改めて感謝申し上げます。

(無題) 削除/引用
No.2776-2 - 2010/06/25 (金) 22:11:30 - 名無し
培養細胞の場合は、細胞分画が目的ならばホモジナイズはダンス型ホモジナイザー(ペッスルがザラザラしたガラスのやつ。モーターでなくて手で回してするつぶす。)を使うと思います。PBS中などでスクレイパーでやさしく細胞を剥がしてそのPBSに懸濁して500xg,5分程度軽く遠心して細胞を集めます。その細胞ペレットを比較的少なめの適当なlysis bufferに再懸濁しホモジナイザーの方へうつします。buffer量が多すぎると破砕効果が大変悪いので注意。目分量でおよそ10%~20%ホモジネートがいいかも。ゆっくり手で数回回してつぶします。やりすぎないように注意。核やオルガネラも壊れてその破片が混入してミクロソーム画分の純度が悪くなります。いい感じでこわれてることを一応を顕微鏡でチェックした方がいいかもしれない。この方法では細胞数が少ないと途中でロスが非常に大きいので、使う細胞数が少ないときはディスポのホモジナイズ用の棒などで1.5ml-tube中などでやる方がいいと思う。

bufferは等張でも低張でもいいとおもう。低張bufferに少しさらしてからホモジナイズするほうがより壊れやすいかもしれない。あとの操作は基本的には組織の場合と同じと思う。

肝細胞からのミクロソーム調製 削除/引用
No.2776-1 - 2010/06/24 (木) 23:37:36 - 初心者
動物の肝臓小片からミクロソーム画分(MS)を調製した経験はあるのですが、
初めて、肝細胞から調製することになりました。
序盤の重要な工程と思われる、細胞破砕の部分について
アドバイスいただけませんでしょうか。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を