>AP様
ありがとうございます。
非変性ゲルではどうしようもないようですね。
センスプローブも問題なくできてはいるのですが・・・。
当研究室では歴代こうしているらしく、悩みどころです。
>in situ様
ありがとうございます。
すいません、間違った内容でした。
プラスミドをテンプレートにし、DIG Labeling kitを用いて
T3 or T7でin vitro transcription を行いゲルろ過精製しています。
目的サイズというのは、テンプレートのサイズに近いバンドという事で
正しいと思っていましたが違っていたのでしょうか・・・。
皆さん未変性ゲルで行ってきていたようです。
(先人に教わりました)
1ul プローブを泳動しているのですが、ここにホルムアミドを加え
65℃10分→on ice後にDyeを加え、流すということでよろしいでしょうか?
|
|