Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

寒天培地について トピック削除
No.2689-TOPIC - 2010/06/05 (土) 12:01:47 - ウルバリン
今寒天培地で微生物の培養を行っています。

寒天培地はオートクレーブ二度がけしたら、何か悪影響がありますか?

分かる方がいましたらよろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2689-9 - 2010/06/07 (月) 22:44:16 - レフト
あ、Ampを入れた後で融かしなおすというのはナシでした。

(無題) 削除/引用
No.2689-8 - 2010/06/07 (月) 20:37:39 - AP
横レスですが、経験から

寒天培地のプレートはある程度、作りおきができますが、トップアガー/アガロースはその都度準備しなくてはならず、ファージライブラリースクリーニングを継続的に行うときなどは面倒です。それで、耐熱ビンに作りおきして、使用時に電子レンジやオートクレーブで溶かして使い、残りを取っておくという方法をとるときがあります。

ところがこのサイクルが多くなると、褐色化、変質が進み(おそらくメイラード反応によって)、大腸菌の増殖が悪くなり、しっかりしたlawnにならず、プラークもはっきりしなくなってしまいます。とくに(ファージ必要な添加物として)MgSO4を加えた状態だと、二、三回、加熱サイクルを繰り返しただけでたちまち変質が進んでしまいます。なので、これをやるときは、MgSO4はぷレーティング細胞を分注したチューブにトップアガーを加えるときに別添するようにしています。

(無題) 削除/引用
No.2689-7 - 2010/06/07 (月) 19:56:08 - レフト
ウルバリン様、

寒天培地の使用目的が「微生物を植えつけてコロニーを形成する」ことなのは今回に限ったことではありません。それ以外の使用法は私にはちょっと思いつきません。

すずめさんが教えてくださっているように培地の組成が変わりますから、その変化が問題になるような微生物を培養したり、定量的なデータを集めたりする場合には問題が生じる場合があり得ます。また、培地の組成によっては寒天の加水分解が進んで固まりづらくなる場合もあります。

プラスミドの構築に使うLB+Amp程度なら融かし直して使うのもありかとおもいますが、その場合でも既に滅菌は済んでいるのですから、2度目は121℃ 20分間オートクレーブする必要はありませんよ。融かすだけで十分です。


オート様、

私はケースを特定していないのですが、「その」ケースとは「どの」ケースでしょうか?全てのケースを列挙することを求められているのでしたら、それは私には無理です。

(無題) 削除/引用
No.2689-5 - 2010/06/07 (月) 18:05:44 - ウルバリン
返事が遅くなってすいませんでした。

今回のケースでは、寒天培地に微生物を植えつけてコロニーを形成するのが目的です。

またご意見をよろしくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.2689-4 - 2010/06/07 (月) 12:40:55 - すずめ
オートクレーブ二度がけしたら、グルコース、アミノ酸の分解(メイラード反応等)が起こって、一般的には悪影響がでますよね。色も濃くなりますし。

でも、私はカビを単に維持培養する実験が多いので、そういう場合には
二度がけするときもあります(忙しい時、プレートに流す前に培地が
固まってしまった・・・とか偶にあるので)。

もっとも、菌の伸長速度を調べるとか、再生コロニー数が重要とか、
そんな実験には当然のことながら使いません。動物細胞の培養にも
使いません。カビやバクテリアより弱っちいので。

「ケースバイケース」って、「実験目的によって」の意味だと思いますよ

(無題) 削除/引用
No.2689-3 - 2010/06/06 (日) 09:05:22 - オート
>[Re:2] レフトさんは書きました :
> ケース・バイ・ケースです。

トピ主では有りませんが、
知りませんでした。是非その「ケース」を教えて頂きたいのですが。
宜しくお願い致します。

(無題) 削除/引用
No.2689-2 - 2010/06/05 (土) 14:02:22 - レフト
ケース・バイ・ケースです。

寒天培地について 削除/引用
No.2689-1 - 2010/06/05 (土) 12:01:47 - ウルバリン
今寒天培地で微生物の培養を行っています。

寒天培地はオートクレーブ二度がけしたら、何か悪影響がありますか?

分かる方がいましたらよろしくお願いします。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を