細胞内で刺激を加えた後にある蛋白が重合化していることをWBにて検出したいと考えています。方法論は論文もある程度存在しており、細胞のlysateにBMH 5mM,BS3 5mMを投与してRTで30分置いた後、100mMTris/HClを投与してRTで15min置くことでquenching行います。その後通常のsample buffer(2-ME入り)を投与してboilしWBに使用しています。過去に一度だけ成功してきれいにdimer,trimer,tetramerが検出できたのですが、最近また行うと、現像してみたらなぜかtrimer付近以上位からスメア上になってり、バンドが見えません。また、dimer付近にも強いsubbandが出てdimerの存在も判然としません。さらになぜかmonomerも消失してしまっている有様です。クロスリンカーが強すぎて非特異的に重合化してしまっているのかと考え、BMHの濃度を振ってみたのですが、あまり変化を認めませんでした。漠然としておりわかりにくいかもしれませんが、過去にこのような経験をお持ちの方、解決策をご存知の方がおられましたらアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。 |
|