Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

菌の散布が苦手です… トピック削除
No.2560-TOPIC - 2010/05/16 (日) 10:41:42 - dd
いつもお世話になっています。
昨日に続きですが度々質問です。


@
菌を培地上にコンラージ棒で散布する際、コロニーが中央には寄らないドーナツ化現象がよくおきてしまいます…。万遍なくコロニーを撒きたいのですが、下手クソですorz…撒き方のコツがあれば、教えて頂けないでしょうか?


A
また、大腸菌をOD:0.4〜0.6で原液を回収し、10^-3〜10^-6に希釈して条件別で4枚のプレートに100μl播種しているのですが、希釈作業の際、いちいちピペットマンのチップを変える必要はありますか?


いちいち細かいコトも含めて以上が質問です。
ご意見があればお聞かせください。よろしくおねがいします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2560-6 - 2010/05/16 (日) 23:33:08 - dd
ophitesさん
ありがとうございます。
コレ便利ですね!購入して試したいです。


すごく不均一さん
解かり易くて助かりますm(__)m
解かりました、次回は播種量を(多めに)変えてみます。
ご意見いただいたことも意識しつつ、トライしてみます。
ありがとうございました!

(無題) 削除/引用
No.2560-5 - 2010/05/16 (日) 21:33:54 - すごく不均一
プレートの乾き具合(常に変わってくる)と菌液の量の兼ね合いにたぶん、あまり経験がないのでしょう。

均一に蒔きたいなら、少なくとも、3分?は、すぐに吸収されない菌液の量(0.1−0.5ml?)が要るかも知れません。これはプレートの乾き具合に依存してよく変わります。

私は独立コロニーを取るのが主な目的になるので、わざと、すごく不均一に蒔くことが多いです。

(無題) 削除/引用
No.2560-4 - 2010/05/16 (日) 19:57:29 - ophites
http://www.nippongene.com/pages/products/genetransfer/bacNRollBeads/index.html
私はコンラージ棒でなく、これを使っています。オートクレーブして使い回せるのでコストパフォーマンスもそれほど悪くありませんし、ドーナツ化現象はこれまでのところありません。

(無題) 削除/引用
No.2560-3 - 2010/05/16 (日) 15:18:52 - dd
エコエコさん回答ありがとうございました。
1、2共解かり易くて助かりました。


>上手くいってる人の手技を見て盗む・聞いてみるってのが一番確実です。
解かっててその人のやり方を模倣してた時期があったのですが、それでもダメで、もうつくづく『…?』でした。見えないところ、例えば「コンラージ棒の押さえつけるチカラ加減とかかもね〜」と周りにも言われたことがありました。

(無題) 削除/引用
No.2560-2 - 2010/05/16 (日) 14:51:35 - エコエコ
1.プレート表面が濡れていたり、作りたてだったりはしませんか?
無菌的環境でプレートを逆さまにして、蓋を開けて乾燥させると良いと思います。

2.濃い方から薄い方に希釈するときは変えます。

ddさんの状況が良く分かりませんが、上手くいってる人の手技を見て盗む・聞いてみるってのが一番確実です。併せて本を読んで勉強すると効果的。

菌の散布が苦手です… 削除/引用
No.2560-1 - 2010/05/16 (日) 10:41:42 - dd
いつもお世話になっています。
昨日に続きですが度々質問です。


@
菌を培地上にコンラージ棒で散布する際、コロニーが中央には寄らないドーナツ化現象がよくおきてしまいます…。万遍なくコロニーを撒きたいのですが、下手クソですorz…撒き方のコツがあれば、教えて頂けないでしょうか?


A
また、大腸菌をOD:0.4〜0.6で原液を回収し、10^-3〜10^-6に希釈して条件別で4枚のプレートに100μl播種しているのですが、希釈作業の際、いちいちピペットマンのチップを変える必要はありますか?


いちいち細かいコトも含めて以上が質問です。
ご意見があればお聞かせください。よろしくおねがいします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を