昔、Co-IPをしてHisの抗体を使って検出したことがありますので、
使えないことはないですが、ノンスペのバンドがでやすいので、蛋白AとBの結合が弱い場合には苦労するかもしれません。一般にはHisの抗原性が弱いのであまりいい抗体がないということになっていると思います。
今は私は好んでmycを使ってますが、Rbの抗体はWBもIPも良好、マウスの抗体はWBは厳しめですがIPは十分にできています。
他に短いタグでよく使われるのにHAがありますが、抗体はとてもよく、WBもIPも良好ですが、タグをつけた蛋白そのものがノンスペにビーズにくっつきやすい印象を持っています。それでもHisよりはおすすめと思います。 |
|