Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

低濃度の抗がん剤で増殖が刺激される場合 トピック削除
No.2529-TOPIC - 2010/05/11 (火) 13:10:29 - 地方の研究者
培養がん細胞にシスプラチンを濃度を振って投与して、2日後MTS assayでGI50を求める実験を計画しております。
小耳にはさんだ情報では、細胞によっては低濃度の抗がん剤投与でむしろ増殖があがるということでした。濃度をあげていけば増殖は抑制される(あるいは死ぬ)と思うのですが、この低濃度での増殖刺激というのはメカニズムが分かっているものなのでしょうか。
もし分かっているものであればご教授頂きたいです。またpaperが出ていればそれを教えて頂ければ幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2529-3 - 2010/05/31 (月) 19:05:20 - 地方の研究者
toyoさま、ありがとうございました。
培養細胞なので、VEGFの影響は定かではありませんが、様々なフィードバックが生じることで一時的にGF/GFRのプロファイルが変化し、増殖が活性化しているのかもしれませんね。

(無題) 削除/引用
No.2529-2 - 2010/05/13 (木) 11:00:36 - toyo
レスがつかないようなので…

>細胞によっては低濃度の抗がん剤投与でむしろ増殖があがる
私の知る限りでは、以下の文献があります。

Andrew R Reynolds et al, "Stimulation of tumor growth and angiogenesis by low concentrations of RGD-mimetic integrin inhibitors", Nat Med. 2009 Apr;15(4):392-400. Epub 2009 Mar 22

日本語要旨によれば、integrin inhibitor添加によりVEGFRのtrafficが変わり、血管新生が促進されるためということのようです。

他にこのような文献をご存じの方がいらっしゃったら、私もぜひ教えていただきたく思います。

低濃度の抗がん剤で増殖が刺激される場合 削除/引用
No.2529-1 - 2010/05/11 (火) 13:10:29 - 地方の研究者
培養がん細胞にシスプラチンを濃度を振って投与して、2日後MTS assayでGI50を求める実験を計画しております。
小耳にはさんだ情報では、細胞によっては低濃度の抗がん剤投与でむしろ増殖があがるということでした。濃度をあげていけば増殖は抑制される(あるいは死ぬ)と思うのですが、この低濃度での増殖刺激というのはメカニズムが分かっているものなのでしょうか。
もし分かっているものであればご教授頂きたいです。またpaperが出ていればそれを教えて頂ければ幸いです。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を