Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

シグマのGenElute Mammalian Total RNA Miniprep Kit トピック削除
No.2513-TOPIC - 2010/05/06 (木) 22:46:20 - 丸山
よろしくお願いします。

現在、リアルタイムPCRのランニングコストの節約方法を検討しています。

30mg程度の微量の組織サンプルからRNA抽出する目的にキアゲンのRNeasy miniを使っています。初学者にも扱わせやすい事と、Trizol等と違い有機廃液が出ない事、オンカラムDNase処理で簡単にDNAコンタミを除去できる事にメリットを感じています。

しかしランニングコストがかさみます。

最近、シグマアルドリッチのGenElute Mammalian Total RNA Miniprep KitというキアゲンのRNeasy miniに非常によく似た商品があり、日本国内でも販売されていることを知りました。しかし、日本ではあまり使われていないようです。

そこで、これまでにシグマアルドリッチのGenElute Mammalian Total RNA Miniprep Kitを使った経験のある方に質問です。収量や扱い易さなどは、いかがでしょうか?キアゲンのRNeasy miniと同程度か、もっと良いでしょうか?

http://www.sigmaaldrich.com/life-science/molecular-biology/dna-and-rna-purification/qiagen-cross-reference.html

には、More preps at a better price と書かれているのですが、ユーザーの率直な御意見を知りたいのです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2513-11 - 2010/05/10 (月) 13:14:59 - やまだ
タカラバイオのFast Pureを使用しています。
問題なくとれており、real-time PCRにも使えています。
手順もライシス後は遠心分離を繰り返すだけで、DNase処理も
オンカラムでできます。

これまでAmbionのRNAqueousを使用していましたが、
安価なことと、春にキャンペーンでさらに割引されて(17,000円くらい?)
いたので乗り換えました。
またkitがRT保存可で(DNaseは除きますが)、場所さえあれば大量購入ができるので
割引も期待出来ます。

ただチューブが蓋付きでなく、遠心後に取り出す際に
つかむところが少なく取り出しにくかったですが、慣れました。

(無題) 削除/引用
No.2513-10 - 2010/05/09 (日) 19:57:03 - Pumpkin
丸山さん、

実際にここまで価格検討したことがなかったのですが、非常に参考になります。使ったことのない製品の使用感があると最高ですね。サンプルを取り寄せて比較してみようかなという気になりました。

あとは代理店や中間業者の値引率で多少変わるところかもしれません。Qiagenは値引きに厳しいと聞いたことがありますので(多数買いしても)、どれだけ代理店ががんばってくれるかというところもあながちバカにはできませんよね。

円ベースの定価についてなど 削除/引用
No.2513-9 - 2010/05/09 (日) 18:52:08 - 丸山
情報をいただいた皆さん、どうもありがとうございます。改めて検索してみました。以下、50回程度の精製キットの円ベースの定価についてなどです。このトピでの上から下の順番にあわせてあります。

GE
illustra RNAspin 50回 ¥27,500
DNase Iを含む

タカラバイオ
FastPureR RNA Kit 50回 ¥24,000
Recombinant DNase I 1000 U ¥10,500

キアゲン
RNeasy mini 50回 ¥33,500
RNase-Free DNase Set 50回 \13,000

インビトロジェン
PureLink RNA Mini Kit 50回  \30,200

プロメガ
SV total RNA isolation system 50回  \28,000
3,850ユニットのDNase Iや2mlのβ-Mercaptoethanolも付属する

シグマ
GenElute Mammalian Total RNA Miniprep Kit 70回 \31,500(\14,000という情報もある?)
初回有償サンプル(10回)として定価の半額あり
オンカラムDNase I消化セット  \19,700 
メーカーが言う通りなら、収量が多いか?

フナコシ
Omega E. Z. N. A. RNA Isolation and Purification Kit50回 ¥22,000

キアゲンとプロメガなどでのメーカー間比較
http://www.promega.com/pnotes/99/15674_12/15674_12.pdf

原理は、どれもほとんど同じでしょうか?もしそうなら、DNaseも含める場合にはプロメガかGE、含めない場合にはOmega E.Z.N.A.が、お値段は良いようです。

(無題) 削除/引用
No.2513-7 - 2010/05/08 (土) 18:15:08 - Micro
RNAさんへ、
(トピ主の丸山さん、本題と外れてしまいすみません。)
QIAGENのRNAeasy micro カラムは、溶出量10uLです。

>どなたか、溶出容量を比較されたことは有りませんか?
>血液由来の限られた細胞を使っていて、できるだけ少ない液量で溶出したいと思っています。
>
>キアゲンだと30−50uLだと思いますが、できれば、その2、3倍濃くできると良いのですが。。。。
>
>本題と少しずれて申し訳有りません。

(無題) 削除/引用
No.2513-6 - 2010/05/08 (土) 17:06:35 - RNA


どなたか、溶出容量を比較されたことは有りませんか?
血液由来の限られた細胞を使っていて、できるだけ少ない液量で溶出したいと思っています。

キアゲンだと30−50uLだと思いますが、できれば、その2、3倍濃くできると良いのですが。。。。

本題と少しずれて申し訳有りません。

(無題) 削除/引用
No.2513-5 - 2010/05/08 (土) 13:28:18 - mnf
GEのillustra RNAspinを使っていました。
(今はQIACubeが入っているので使いませんが)
250prepで\127000、DNase1付きの値段なので
ランニングコストはRNeasyの6割程度になります。
操作感はRNeasyとほぼ一緒でした。

回収量も問題なく、BioanalyzerでのQCも遜色ありませんでした。

タカラバイオの 削除/引用
No.2513-4 - 2010/05/08 (土) 09:04:36 - ちょこ
タカラバイオのRNA抽出カラムを使ってみたことがあります。

http://catalog.takara-bio.co.jp/product/basic_info.asp?catcd=B1000354&subcatcd=B1000356&unitid=U100005180

私もQiagenのRNeaseを使っていたのですが、タカラバイオの
1.2(250コ入り)〜1.4(50コ入り)倍の値段なので、乗り換えを
検討中です。

操作はQiagenの方が容易で、説明書には情報があまり多く
ありません。DNAの混入にかんしてはDNase処理しなくても
RT-でPCRしても検出出来ないレベルでした。

カラム大好き 削除/引用
No.2513-3 - 2010/05/08 (土) 05:44:41 - Hiro
わたくしもQIAGENのRNeasy miniをかつてよく使わせていただいておりましたが、浮気心で他社のカラム方式のものをいくつか使ってみました。
以下、私の私見です。

QIAGEN RNeasy
 スタンダード、
 値段は結構しますね〜、
 マニュアル通りのサンプルをインプットすれば安定してRNAがとれる、
 シリカメンブレン周囲の圧着部張り出しがあるため、遠心してもwash bufferが少し残る感じがして気になります、
 QIA shredderは別売り
 マニュアルのTips、FAQコーナーが充実(RNA定量時に260/280レシオが...)
 定価 $4.84/prep
Invitrogen PureLink
 QIAGENの廉価版?、
 ふたのないカラムインサートを使って安上がりにしている感が...
 マニュアルは、可もなく不可もなし
 $4.56/prep
Promega SV
 カラムインサート底部とcollection tubeの組み合わせが考慮されていて、サンプルをカラムに通した後でflow-throughを捨てずにそのままwash bufferを入れられるようになっていた記憶があります。
 値段は記録してません、スンマセン
 
SigmaRTN
 QIAGENに近い使い心地、
 QIA shredderに相当するfiltration columnがついてます
 マニュアルもまあまあ丁寧
 $3.46/prep

OMEGAEZNA
 価格勝負?
 260/280なんか見てもまともにとれている感じです
 下記のようにリアルタイムPCRも問題なさそう
 シリカメンブレン周囲の圧着部張り出しがInvitrogenよりは少ない感じ
 マニュアルは、必要最低限のことが記載されているだけという印象です
 $3.00/prep

現在の実験系は、RNAサンプルからRT、リアルタイムPCRをおこなっておりますが、値段の割の品質からOMEGAのEZNAを使っております。
いちおう、ある遺伝子についてDNA,cDNAから同じサイズのバンドが出てくるようなプライマーセットを使ってリアルタイムPCRをかけるときに、RT(-)のサンプルではCt値がとれないほどシグナルが出てこないので、genomic DNAのコンタミは問題にならないレベルではないかと考えております。
EZNAにしてからは、cDNAクローニングなどは行っていませんので、クローニング向きかどうかは不明です。

以上、私見ですが少しでも参考になれば幸いです。

(無題) 削除/引用
No.2513-2 - 2010/05/07 (金) 11:39:15 - Pumpkin
当該製品を使ったことが無いのですが、興味があるのでレスします。

丸山さんがお示しくださったSigmaの当該製品は私も興味があります。私が扱うものはmammalでないので、少し改変して使う必要がありますがそれでも1prepあたり100円程度のコストダウンにはなりそうですね。ただ、DNase処理を一括でできるようには設計されていないようですので、ランニング費としてはPromegaのSV total RNA isolation systemの方が安くなるかもしれません。コスト計算してみてください。

シグマのGenElute Mammalian Total RNA Miniprep Kit 削除/引用
No.2513-1 - 2010/05/06 (木) 22:46:20 - 丸山
よろしくお願いします。

現在、リアルタイムPCRのランニングコストの節約方法を検討しています。

30mg程度の微量の組織サンプルからRNA抽出する目的にキアゲンのRNeasy miniを使っています。初学者にも扱わせやすい事と、Trizol等と違い有機廃液が出ない事、オンカラムDNase処理で簡単にDNAコンタミを除去できる事にメリットを感じています。

しかしランニングコストがかさみます。

最近、シグマアルドリッチのGenElute Mammalian Total RNA Miniprep KitというキアゲンのRNeasy miniに非常によく似た商品があり、日本国内でも販売されていることを知りました。しかし、日本ではあまり使われていないようです。

そこで、これまでにシグマアルドリッチのGenElute Mammalian Total RNA Miniprep Kitを使った経験のある方に質問です。収量や扱い易さなどは、いかがでしょうか?キアゲンのRNeasy miniと同程度か、もっと良いでしょうか?

http://www.sigmaaldrich.com/life-science/molecular-biology/dna-and-rna-purification/qiagen-cross-reference.html

には、More preps at a better price と書かれているのですが、ユーザーの率直な御意見を知りたいのです。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を