310,3130xで大量にやっています。
Dyeはv1.1(GCにはいまいちだけどきれいに)v3.1(難しいのに強いけどハイピークが最初かぶる)の使い分けをしてます。
反応試薬は×4で、日本だと1,000reaction売り1,000,000円でけちって250円くらいの計算。
セファデックスG50濾過(ミリポアのマルチスクリーン96穴)のみ精製で水のまま(ホルムアミドにしない)denature95℃やってきれいに出てます。
日本円での話ですがさらにケチるとミリポアをワットマン製にかえると一サンプルあたり計算上精製費ワットマン\42.4ミリポア\70.3ABI試薬\159.6(ロスはあるからもうちょっとかかるけど)
ただこの方法、遠心条件が重要だったので、遠心機がやばい、って発言があったきがしていままでコメントしてませんでした。
どっちにしても310オンリーだときつい。
96穴いっぱいなら反応までかけてくれる受託の方が安い事は多いので、受託勧めですね。 |
|