バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
血液採取について
トピック削除
No.2332-TOPIC - 2010/04/02 (金) 09:31:19 -
あい
いつも参考いさせていただいています。
血液を採取して凝固因子の解析を行いたいのですが、プロトコルには血液と0.109Mのcitrate anticoagulantを9:1の比で混ぜるようにして回収するようにと記載されています。
この場合のクエン酸はクエン酸Naを使用する必要があるのでしょうか?
(今手持ちでクエン酸の粉末ならあるので、こちらは使用できないのでしょうか?)
Naイオンがどうしても必要であれば新しく試薬を購入しようと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.2332-4 - 2010/04/02 (金) 15:45:36 - へまと
献血の血液保存には、ACD-A液(クエン酸+ブドウ糖液)が用いられており、そのpHは4.5〜5.5となっています。
酸性が強いのは問題と思いますが、中性まではいらないと思います。
(無題)
削除/引用
No.2332-3 - 2010/04/02 (金) 10:21:49 -
あい
ご連絡ありがとうございます。
手持ちのは無水(または1水和物)のクエン酸なので、溶かすとpHは酸性に傾きます。(濃度によって異なりますが、3、4付近です)
NaOHで中性付近に合わせて1度使用してみたいと思います。
(無題)
削除/引用
No.2332-2 - 2010/04/02 (金) 09:57:06 -
TS
抗凝固剤としてのメカニズムは理解されていれば、わかるとは思うのです。
特にNaは必要ありません。クエン酸溶液のpHはどんなもんでしょう?
クエン酸溶液のpHが低いと、血液を混ぜたときの、血液とクエン酸溶液の界面で、タンパク質が凝固しないのかな?と思いますが。
一度確認されて、pHが低ければ、NaOHでpH7付近にに調整すれば問題ないと思いますが。
血液採取について
削除/引用
No.2332-1 - 2010/04/02 (金) 09:31:19 -
あい
いつも参考いさせていただいています。
血液を採取して凝固因子の解析を行いたいのですが、プロトコルには血液と0.109Mのcitrate anticoagulantを9:1の比で混ぜるようにして回収するようにと記載されています。
この場合のクエン酸はクエン酸Naを使用する必要があるのでしょうか?
(今手持ちでクエン酸の粉末ならあるので、こちらは使用できないのでしょうか?)
Naイオンがどうしても必要であれば新しく試薬を購入しようと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を