Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

大腸菌の低温培養 トピック削除
No.2293-TOPIC - 2010/03/25 (木) 20:36:27 - Jor
ちょっと変なことを言っているかもしれませんが
今度コールドベクターではない普通のベクター(pET21a)を用いて
大腸菌の低温培養を思っています

以前大腸菌で普通に37℃でタンパク質の発現をさせたところ
うまくフォールディングされていないためか、タンパク質が不溶化してしまっているようでした。そこで、前にどこかで「同じ大腸菌でも低温で発現させることで、フォールディングがうまくいくことがある」という噂を聞いたことがあったので、とりあえずやってみようかと思った次第です。

けれど、いざやってみようとしたところ、はたして何度で何時間培養したらいいのかが見当もつきません。
どなたか以前やってみたことがあるという方がいらっしゃいましたら
何かアドバイスをいただけたらありがたいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2293-6 - 2010/03/27 (土) 01:06:09 - Jor
ありがとうございます

そしたらとりあえず適当な温度でやってみつつ、
論文を探しつつでやってみます。

(無題) 削除/引用
No.2293-5 - 2010/03/26 (金) 13:34:09 - DDD
低温培養とかエタノール添加の話は論文で検討したやつがあるよ。
とりあえず探してみませう。
現在は大腸菌扱わなくなちゃって、その論文思い出せない…

(無題) 削除/引用
No.2293-4 - 2010/03/26 (金) 08:56:27 - DMR
以前pETベクターの系で低温培養やってました。
うちではOD600=0.6までは37℃で培養、IPTG誘導開始後、所定の温度(30〜15℃)で所定の時間(1〜2day)誘導して回収というプロトコルでした。
所定の時間は要検討、です。

(無題) 削除/引用
No.2293-3 - 2010/03/25 (木) 21:55:00 - Jor
さっそく回答ありがとうございます

その30℃とか16℃といった温度はある程度37℃で大腸菌を
ある程度増やしてから、温度を低くしたらよいのでしょうか?

あとethanolを加える理由もお尋ねしてもよろしいでしょうか?
いろいろと聞いてばっかりで済みません

(無題) 削除/引用
No.2293-2 - 2010/03/25 (木) 20:41:53 - TK-1
30度6時間とかと、室温オーバー内とか、16℃24時間とか、あとはethanolをfinal 1-2%入れたりとかいろいろです。

大腸菌の低温培養 削除/引用
No.2293-1 - 2010/03/25 (木) 20:36:27 - Jor
ちょっと変なことを言っているかもしれませんが
今度コールドベクターではない普通のベクター(pET21a)を用いて
大腸菌の低温培養を思っています

以前大腸菌で普通に37℃でタンパク質の発現をさせたところ
うまくフォールディングされていないためか、タンパク質が不溶化してしまっているようでした。そこで、前にどこかで「同じ大腸菌でも低温で発現させることで、フォールディングがうまくいくことがある」という噂を聞いたことがあったので、とりあえずやってみようかと思った次第です。

けれど、いざやってみようとしたところ、はたして何度で何時間培養したらいいのかが見当もつきません。
どなたか以前やってみたことがあるという方がいらっしゃいましたら
何かアドバイスをいただけたらありがたいです。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を